先日、スシローで1人ランチをしました。
スシローにはあまり行かないので、久しぶりです。
メニューので、気になる軍艦を見つけたので紹介します!
まずは、大好きな「コバダ」がありました。
わーい!
130円店舗
コハダ 130円
スシローのコハダは、大きくて食べ応えがありますね。
いつも回転寿司で食べると、身が薄く、酢がきついのですが、スシローのコハダは酢が控えめです。
一皿目からおかわりしたくなる美味しさでした。
数の子バラ子軍艦 130円
魚卵好きなので、以前はとびっこをよくたべていました。
でも今は「とびっこ」が全然売ってないですね。
なんでもトビウオが不漁なんだとか…。
多分それで代わりにバラバラになった数の子を乗せたんでしょう。
食感は、とびっこのようなプチプチというよりも、ブチブチという感じです。
数の子好きな方には嬉しいかも!
かつおの竜田揚げ 140円
醤油味のしっかりした竜田揚げです。
かつおはお刺身のような切り身で、薄め。
衣はばりっとしています。
身は乾燥していて、少し固かったかな。
オニオンサーモン 130円
サーモンがしっとりしていて美味しかったです。
個人的には、もう少しオニオンがたくさん乗っていたら嬉しいかな。
そして、今回大注目の軍艦がこちら!
うずらフライ軍艦 130円
まあ、出オチ感がすごいんですけど(笑)
卵サラダの軍艦に、揚げたてアツアツのうずら卵フライが乗った軍艦なんです!
ふふふ。
私、うずら卵フライが大好きなので嬉しいです。
最近、うずら卵フライ、あんまり見かけないですよね。
なので、この軍艦をメニューから見つけた時、声が出そうになりましたよ(笑)
うずらフライが熱いのでちょっと食べにくいけれど(笑)、卵好きにはたまらない軍艦でした。
フライドポテト 160円
スシローのポテトが美味しいというので、久しぶりに食べてみました。
「カリッ」と「ほくほく」の割合がちょうど良くておいしいです!
そして、量もほど良いですね。
多過ぎず、少な過ぎず。
人気なわけがわかります。
生チョコ風モンブラン 290円
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!