牡蠣じゃないのにカキフライ | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

かにかまぼこって、スーパーに行くと種類がすごくないですか?

各社が競って「カニらしいカニかまぼこ」を作りまくってますよね。

昔の「筒」みたいなカニカマが懐かしい。

 

そして、カネテツは、「ほぼカニ」はもちろん、「ほぼホタテ」「ほぼいくら」…いろんな製品を出していますね。

もう、楽しすぎて笑ってしまいます。

 

そんな中、カネテツの公式ページを見て

「食べてみたい!」と思っていた商品にやっと出会いました。

それがこちら!

 

大粒 ほぼカキフライ 4個入 350円

 

わあ、やっと本物を手にできました!

ワクワクします。

 

ふむふむ、魚のすり身にひらたけ水煮?貝エキスが旨味の素でしょうか?

 

パッケージを開けるとこんな感じ。

チキンナゲットみたい!

タルタルソースもついています。

 

温めてみました。

 

ちょっと焦げちゃった…。

いや、大丈夫!

タルタルソースをたっぷりつけて食べてみます。

 

おお!

きっと牡蠣をイメージしたんですね。

灰色の部分は、原材料にある「炭末」でしょう。

白いところに緑の点々は、原材料からアナアオサ。

 

食べてみると、衣はパリッとしていますが、本体は結構柔らかめ。

食べると当然「かまぼこ味」なんですけど、後味はちょっと違った旨みを感じます。

これが貝エキスやひらたけ水煮なのかな。

正直なところ、「カキフライっぽい商品」と聞かなかったら味だけでは「カキ」ってわからないかも…。

 

でも、とにかくおもしろい商品でした。

温かい方がおいしいので、お弁当よりもお家でおかずの一品かな。

 

なかなかスーパーでも見かけないのですが、気になった方は探してみてください!

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村