コウケンテツさんのレシピが好きです。
庶民的で、あまり変わった材料も使わず。
でも、目からウロコの情報があったりします。
そして、前にも書きましたが、コウケンテツさんの穏やかな話し方が好きなんですよね。
今回は、コウケンテツさんのチキンナゲットのレシピで作ってみました!
※参考にした動画は最後に貼りますので、分量など詳細は、そちらでご確認ください。
所々大きな粒があるけど、お気になさらず(笑)
オールシーズニングを振ります。
チューブニンニク
パン粉
牛乳の代わりの豆乳。
手などで練るんじゃ無くて、泡立て器でフワッと混ぜます!
んー、こうしてみると結構粒が大きいな(笑)
これで中身は完成!
次は衣です。
小麦粉
オールシーズニング
牛乳(うちは豆乳)
ダマがあるけれど、頑張って混ぜたので許してください。
そして、バットに小麦粉を広げ、その上に丸めてから平く伸ばした中身を並べます。
一つ一つ、先ほど作った衣をまぶして揚げます。
この辺りは手がベッタベタで撮影できず…スミマセン。
そしていきなりの完成です!
動画内でコウケンテツさんが紹介されていた、オイスターソースと砂糖とケチャップを混ぜたBBQソース風を添えました。
うまくひらたくできず、ちょっと肉団子の天ぷら風なんですけど(笑)
でも、この完成品の香りが、めちゃくちゃナゲットなのです。
びっくり!
きっとオールシーズニングのおかげですよね。
揚げたてを食べると、胸肉だけで脂分が無いのに、ぎゅっとなっていなくて、ふんわりしていました。
まあ、市販の鶏むねひき肉で作ったら、もっとふわっと美味しくできたと思うのですが。
でも、これでも充分なナゲット!
もちろん、味もナゲットなの!
ソースをつけたら、完全にファストフードみたい。
これはそれほど難しく無いし、おすすめです!
チャンスがあったら、ぜひ作ってみて下さいね。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!