【簡単】よもぎあんぱん作ってみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日、お盆におはぎを作りました。

ちゃんとあずきから煮て、美味しいあんこができました。

でも、あんこが少し残ったんですよ。

バニラアイスと混ぜて小倉アイスにしちゃおうかとも思ったのですが、これまた以前「よもぎ大福」を作った時のよもぎパウダーが残っていたので、よもぎあんぱんを作ることにしました。

 

 

でも、パンをこねるの大変だなあと思って検索したら、ホットケーキミックスで作るパンのレシピを見つけました。

牛乳を入れるレシピもありましたが、気になったのはその代わりに豆腐を入れるもの。

何かしっとり美味しくできそうじゃないですか?

 

いろんなレシピを見て、雰囲気で作ってみました。

果たしてちゃんとパンができたのでしょうか。

 

材料はこんな感じ。

よもぎパウダーは水で溶きました。

 

私が作った大体の量はこんな感じ。

ホットケーキミックス200g

豆腐100gくらい

あんこ、チーズ、ナッツ、よもぎパウダーを戻したもの等お好みで

(参考にならずごめんなさい)

 

そして豆腐を押しつぶすようにして、よーく混ぜました。

何だかものすごくベタついてまとめられなかったので、手につかなくなるまで強力粉を少し足しました。

 

8等分に切り分けました。

 

皮を伸ばした上に丸めたえんこを乗せて、はみ出ないようによーく包みました。

閉じ口は下にしてオーブンシートの上に。

 

あんこが足りない分は、ベビーチーズとくるみを包みました。

 

大きさがバラバラなのはご愛嬌。

上にクルミやアーモンドを乗せました。

 

オーブンは予熱しておき、150℃で15分くらい焼きました。

様子を見ながら少し追加しました。

 

なんとか無事に焼けましたよ!

 

 

あんぱんはこんな感じ。

 

チーズ入りはこんな感じでした。

 

私が使っているホットケーキミックスは、香りがつけられてないのでよもぎの香りがしました。

 

ただ、途中で強力粉を足したせいか、ちょっとパサつき、しっとりとはいきませんでした。

でも、思いの外パンらしく出来上がり、ホットケーキミックスの面影はあまりありませんでした。

 

チーズとクルミ、あんことクルミの組み合わせはどちらも良く、次からもこの組み合わせで作りたいです。

 

家族にも好評だったので、また作ってみたいです。

まだ、よもぎパウダーも結構残ってますし(笑)

 

ネット上に、ホットケーキミックスを使ったパンの作り方のレシピがたくさん出ていますので、ぜひ探してみてください。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村