少し前ですが、「魚べい」で今だけの貝メニューがあるというので、行ってきました。
今まで何度も書きましたが、同行者(夫)は貝のお刺身が大好物なのです。
こんなに色々あるのに、なぜ貝ばかり(笑)
まあ、私も変なメニューばっかり食べてるから、人のことは言えませんけどね。
今回の夏のフェアメニューの「石垣貝」×2
これを食べに行ったようなものです。
そして私はこれが食べてみたかった!
炙りとうもろこし130円
そのまんまの形が気になりますよね。
裏側が気になったのでチラリ(笑)
なんでバラバラにならないんだろう。
同行者の白とり貝と、手前は私の霜降りにしん
んー、にしんはちょっと柔らかすぎて不安になるな(笑)
ガリは注文。
今回は一皿の量がすごい(うれしい)
まるでうにぐんかん(というメニュー名)
見た目もかなりウニっぽいけど、実は魚のすり身で作った「なんちゃってウニ」。
でも、食べてみても、聞かなきゃ私はわからないかも。
確かにすごくウニっぽかったけど、何皿も食べたいとは思わなかったな。
ほっき貝×2と、石垣貝
貝祭り着々と。
私が注文したとり天130円
むね肉?が柔らかくて、ナゲットみたいで美味しかったです。
きゅうり巻きの上に、甘辛いソースで和えたお刺身とネギがたっぷり。
正式な名前がわかりませんが、これは結構オツな感じでした。
裏巻きのきゅうり巻きで凝ってます。
同行者は、しろとり貝と石垣貝
前のフェアの残りと思われる 黒みる貝
何かコレ、色が生々しくて怖いって。
私のシメは、イカの塩辛軍艦で。
こちらは安定の石垣貝×2でシメ。
2人とも大満足でした。
皆様は、お盆休みはどちらかへお出かけですか?
どこへ行っても混んでいそうですが、回転寿司ならアプリで予約が出来るので安心です。
もし機会があったら、ぜひお出かけになってみてください。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!