世界のスープ食堂を飲んでみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書きます。

最後までご覧頂けたらうれしいです。

◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯

 

スーパーで、パッケージがオシャレなレトルトスープを見つけました。

そらがこちら!

 

世界のスープ食堂シリーズ(MCC)各160g

各298円

 

今回は、クラムチャウダーと参鶏湯を買いましたが、他にもこんなに色々あります。

 

・もち麦入りトムヤムクン

・押麦入り黒酢酸辣湯

・スーパー大麦入りミネストローネ

・スーパー大麦入り紅ずわい蟹のビスク

・スーパー大麦入りラクサ

 

わお、全部美味しそう!

そして、私が買ったのはこの2点。

 

 

 

早速湯煎して食べてみます!

 

スーパー大麦入りクラムチャウダー

 

香りは濃厚な貝だし。

 

すくってみると、玉ねぎ、にんじんなどが結構入っています。

もちろん大麦も。

原材料にはイタヤ貝とありましたが、それは見つけられませんでした。

 

飲んでみると、味はイメージ通りのクラムチャウダー味です。

貝の身は感じませんが、大麦のプチプチが美味しいです。

味が濃いので、これだけはもちろんパンと一緒も美味しいだろうなと思います。

 

もち麦入り参鶏湯

 

とろとろスープに、ゴロゴロっと鶏肉がいくつかと、大根が2切れ入っていました。

 

 

確かに鶏出汁を感じましたが、淡い味付けのスープです。

お米を溶かしたようなトロトロな感じ。

塩味をほとんど感じませんが、素材の甘みをかんじます。

寒い日の朝、食べたらホッとするでしょうね。

塩味が無いので、ご飯やパンとの相性はあまり良く無いと思いました。

単品でゆっくり味わうのに向いていると思いました。

 

どちらも癖がなく食べやすかったです。

トムヤムクンやラクサはどんな味がするのか気になります。

160g入りということで量はちょうどなんですが、300円弱が…どうでしょう?

 

私なら、とっておき用か、何もない時のストックとして置いておくのはいいかな?と思いました。

 

気になった方は、ぜひ試してみてくださいね!

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村