先日、カルディで買った「葱餅」をご紹介しました。
その時にもう一つ買っていたのがこちら。
こちらも葱餅と同じく冷凍品。
台湾式おにぎり 429円(税込)
結構ずっしり重いです。
台湾式おにぎりは、もち米なんですね。
おこわみたいな感じかな?
しかも、具材が色々入っていて、日本の恵方巻きみたい。
油麩、高菜、たくあん、ピーナッツ、鶏肉、卵焼きなどなどすごい!
パッケージから出してみました。
謎の物体感がすごい。
そしてさらに温め方が大変でした。
レンジで3〜4分温めた後、15分から20分置いてから食べる。
…ん?置いてから?
置いてみました。
あつあつを食べるものじゃ無いのかな?
パッケージを開けた時から、ずっと気になっていたんです。
でもまあ、気づかないふりで参りましょう。
半分に切って、中身を拝見。
ホントだ、すごく色々入ってる!
ちまきとおこわの中間みたい。
ご飯の量に対して具の多い事!
うぉー!あー、もうだめだー!
画像からでは伝わらないと思うのですが、実は、ものすごい五香粉の香り。
つまり八角ですよね…。
うひぃ。
苦手なんです、八角!
あの甘い独特の香り。
ひー。
もちろん食べてみました。
もち米と黒米を混ぜたご飯はもちもちしていて美味しかったです。
油条代わりの油麩等、よく考えられていますね。
でも…だめだ…。
具の香りが強すぎて、味が分からなくなりました。
五香粉の香りはどうしても苦手です。
でもきっと、五香粉の香りがお好きな方もいらっしゃると思います。
そういう方に圧倒的におすすめです!
具沢山なので、きっと一個で満足できるでしょう。
私は1回で充分楽しみました(笑)
気になった方はカルディを訪ねてみて下さい。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!