ミスタードーナツで話題の新製品があるというので、探してきました。
それがこちら!
ザクもっちリング 3種
1つのドーナツに2つの味が入ってる!
ハラペコさんにミスドゴハン!
だって。
という事は、1個のボリュームもすごそうです。
スパイシーミート&ポテト、 ビーフシチュー&ポテト、あずき&ホイップ 各270円
さて、これを同行者と分けるために、2等分の切り方を悩みました。
そこで考えたんです。
中身を入れた穴を探せばいいんじゃないかって!
中身を入れた穴、発見!
ここみたい。
という事は…
こうやって2種の中身がはいっていたら…
こうやって切りますよね?
でも…
もしこうやって入っているのだとしたら…
こうやって切らなきゃ!
…うーん。
…うーん。
結局どうしたら良いかわからなくなっちゃった。
勘で行きますよ、勘。
ビーフシチュー&ポテト
おお!
勘、すごい!
先ほどの図解でいくと、後者の方で切りました。
食べてみると、結構濃いめのビーフシチュー。
なので、逆側のマッシュポテトのなめらかな感じと良い組み合わせかも。
別々に食べたり、合わせて食べたり、いろんな楽しみ方がありますね。
スパイシーミート&ポテト
さっきうまくいったので、さっきと同じ場所を切ります!
こうでした!
ひゃーん!両方マッシュポテトじゃん!
おかしいなあ…。
まあ、ひとつひとつ詰めるのですから、個体差があっても仕方ないか。
もちろん、ちゃんとミートソースも入ってました(笑)
結構ピリ辛なパスタソースって感じの味でした。
お子様にはちょっと辛めかな?
でも、スパイシーなミートソースとマイルドなマッシュポテト、すごく合ってました。
あずき&ホイップ
こりゃあギリギリすぎる(笑)
でも、一応カットには成功しました。
食べてみると、小豆とホイップ、合わないわけないですよね。
ふかふかのドーナツ生地との相性も最高でした。
外側にはきなこシュガーがかかっていて、カリカリしていて美味しかったです。
まあ、食べ方は無理にカットせず、かぶりつくのがおすすめです(笑)
食べてみての感想です。
まず、どれも結構なボリュームでした。
少食な方なら1個でおなか一杯になるかも?
そして、甘くない方は、形こそ違っても、ほぼカレーパンだなと思ってしまいました。
外側がカリカリしているのは美味しかったし、総菜パン好きな私はうれしかったです。
具が2種類あるのは確かにおもしろいけど…。
でも、それだけだとしたら、値段も値段だし、私は1回でいいかな。
あずき&ホイップは、いかにもボリュームのあるドーナツぽくておいしかったです。
ホイップとあんこの相性は最高ですね。
こちらも値段がねぇ…。
期間限定ということなので、気になった方はお早目にお出かけくださいね。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!