先日、父のお墓参りに家族で出かけました。
母は「お昼を食べて帰ろう」と言うのですが、はて、どこに立ち寄ろうか。
毎回書きますが、母は好き嫌いが多いので、いつもお店選びが大変です。
和食ファミレス→コメダ→うどん屋→中華ファミレス…全部母に却下され、途方に暮れていると、「この先にはま寿司あるじゃない、はま寿司に行こう」と母。
え、はま寿司でいいの?
回転寿司にはもう行かないとか、はま寿司よりもくら寿司がいいとかなんかいろいろ言ってなかった?
ま、いいならいいけども。
なぜなら私たち、回転寿司大好きだから!(笑)
今回ははま寿司なので、同行者の貝祭りも開催できず。
それでも細々と「つぶ貝」を注文していましたよ。
つぶ貝×2 (同行者)
鉄火巻き(母)
母が回転寿司で食べられるものは決まっています。
鉄火巻きと茶碗蒸しです。
気分がいいといわしのにぎりをたべたりしますけど。
母のジャッジをドキドキしながら聞いていると
「この鉄火巻きおいしいわ、次からはま寿司に来よう」だって。
母のお世話をしているので、私も同行者も何だかあまり注文できていない感じ(笑)
だって、ものすごくいろいろ聞いてくるんだもん。
オニオンサーモン(ワタシ)
マヨネーズが少なめでおいしいです。
玉ねぎもちゃんと水分がある感じ。
手前 とん汁(同)、奥 あさりのみそ汁(ワタシ)
各200円ですが、アプリのクーポンで各100円引きでした。
真いか(同)
えび(同)
鉄火巻(母)
母が鉄火巻きを2皿食べるとは、今日は調子良いですね。
まぐろ3種盛り 150円 (ワタシ)
まぐろ、とろびんちょう、まぐろたたき
母の相手をするのが忙しく(笑)なかなか自分は注文できないので、3貫乗っているものを選んだという(笑)
まぐろっておいしいなと改めて思いました。
いつも変な物ばかり食べているので、まぐろのおいしさを忘れていました。
ローストビーフ ガーリックソース山わさび 150円 (ワタシ)
大きなローストビーフは、ボリュームがあるけど薄いので食べやすいです。
ただ、やっぱり酢飯と一緒じゃなくていいなと(笑)
えびの天ぷらそば 280円 (同)
以前も注文していたのですが、改めてえびの小ささに笑ってしまう!
でもおいしいらしいです。
母は茶碗蒸しが好きで、どこに行っても必ず注文するんですけど、今回は販売中止に。
もしかして「たまご不足」とか影響しているのかな。
母はすごくがっかりしていましたが、「じゃあうどんを食べる」と。
あさりとあおさのうどん 280円 (母)
一番あっさりしていそうなこちらに。
でも母はあさりの身が嫌いなので、私があさりを全部取り分けてるというお仕事(笑)
ま、そのあさりはもちろん私がおいしくいただきました。
山盛りカリカリポテト(バター醤油味)380円
母はポテトが大好き。
本当は私が食べたかったけど、普通サイズじゃ3人で食べるには足りないかなと山盛りの方にしてみました。
さすがにちょっと多かったかな(笑)
でも母もたくさん食べていて、おいしかったようです。
山盛り炙りとろサーモンつつみ 150円(ワタシ)
とろサーモンがこんもり盛ってあるのですが、炙ってあるせいか、とろとろになっていました。
つぶ貝×2 (同)
地味につぶ貝を食べ続ける同行者。
母が「もう一皿 鉄火巻き食べようかな」と。
…え?3皿目?まじか。
さすがに全部は多いと思ったのか、最初に同行者へ半分渡したものの、2皿半は食べた事に。
そしてポテトもたくさん食べてたし、うどんもちゃんと完食。
よかった、今日はごきげんのようです。
春の彩り いちごパルフェ 380円 (同)
ホットコーヒーM 200円 (同)
中にミルフィーユが入っているのが斬新でした。
なんか食感がモサモサした(笑)
でもいちごがおいしかったです。
母は食べ過ぎたー!とおなかをさすりながらお店を出ましたが、同行者と私はなんだか不完全燃焼な感じでお店を後にしたのでした。
でも、母が楽しかったならそれで良いのです。
母は、「これは綺麗だねぇ!」と予想外だったお花見に喜んでいました。
お寿司を食べて、桜を見て。
きっと父も喜んでいるだろうなと思いました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!