【マルちゃん】やみつきご飯がそば飯だった | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

お出かけブログをお休みして、日々の暮らしの中で「小さな楽しみ」を見つけるブログを書いています。

主に食いしん坊な記事ばかりですが、最後までご覧頂けたらうれしいです。

◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎◯

 

いつも行くスーパーの、ちょっとアレな商品が集まるワゴンが大好きです。

柱の陰にあって、今まで存在すら知らなかった商品が割引シールと共に売られているんです。

その中で気になって買ったのがこちら。

 

マルちゃん やみつきご飯のもと 175円 (東洋水産)

炊き込みでも、まぜこみでも使えるごはんの素です。

 

用意するのは、米と水と、あとはお好みで豚肉、人参、キャベツなどです。

 

いつもの焼きそばよりも少し小さめに材料を切りました。

 

さきほどの「やみつきご飯の素」の袋の中身はこんな感じ。

 

皿うどんなどに使われる細めの揚げ麺、マルちゃんの3食入り焼きそばに入っているソースの素、もうひとつ粉末ソース。

 

さあ、どんな味になるんでしょう。

 

まずはお米を研ぎ、通常の水加減にします。

そこに、付属の焼きそばソースの素と粉末ソースと言う2種類の粉を投入。

 

こんなになりました…。

 

なんかこわい。

 

そして溶けるようによくかき混ぜます。

そこに、野菜とお肉を投入。

今回はキャベツ、人参、豚薄切りを用意しましたよ。

 

ソースの香りはすごくおいしそうなのですが、何しろ粉末ソースを入れてご飯を炊いた事が無いので、何だか心配です。

では、炊きます!!

 

※袋に一緒に入ってる麺は、一緒に炊いてはいけません。

たぶん、ドロドロになってしまう事でしょう…。

ご飯が炊きあがってから混ぜます!

 

その間に、入っていた揚げ麺を細かく砕いておきます。

どれくらいの長さにするかはお好みですが、このあとご飯にこのまま混ぜる事になるので、あまり長いと混ぜにくいかもしれません。

 

そして無事にソースご飯が炊けました!

 

混ぜ混ぜ。

 

混ざってきた気がします。

ソースの良い香り。

 

こんな感じになりました。

まだ混ぜたばかりなので、麺が硬くてピンピンしていますが、もう少しでご飯と同化します(笑)

 

そば飯か?と言われると麺の感じが微妙なのですが、ソース味のごはんに麺が入っているとなれば、確かにそば飯に近いかも。

 

ソース味のごはんが気に入ったのは同行者。

母も「変わってるね」と言いながら、ちゃんと一人前を完食していました。

私も、ソース味のごはんは結構おいしかったです。

ただ、もう一度買ってきて作るか?と聞かれると微妙ですが(笑)

 

でも、冷蔵庫に半端に余った焼きそばの粉末ソースがあるので(笑)、そば無しで「ソース味炊き込みご飯」を作ってみようかなと思いました。

 

気になった方は、ぜひ試してみてくださいね。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!

コチラから↓↓↓