【新名所】GREEN SPRINGSが楽しすぎる | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

立川のGREEN SPRINGSへ来ています。

東京ギョーザスタンドで個性的な餃子を食べ、前回はオシャレりんご飴を食べた様子をご紹介しました。

 

 

完結編の今日は、公園や展望台などたくさんの見所があるGREEN SPRINGSの様子をご紹介します。

 

image

GREEN SPRINGS 2022 WINTER INSTALLATION 「Daydream」
ロンドンで活躍するアーティストTsai & Yoshikawaのアートインスタレーションを開催中。
夜はイルミネーションが綺麗なようですが、きっと昼間だって綺麗なはず。
楽しみです。
 

Beyond Cascade

 

多摩信用金庫の本店があり、そこに「たましん美術館」がありました。

2階へ上がってくると、まるで新しい街がそこにあるようでした。

 

 

Stroll-Mountain-Water

 

 

Welcome Hugs

 

muraco

日本発のアウトドアブランド「muraco」の都内初の直営店なのだそう。

アウトドアがお好きな方はぜひ。

 

あれ、飛行機!

 

 

GREEN SPRINGSを作った会社「立飛ホールディングス」の「立飛」は、「立川飛行機(株)」の立飛。

終戦と同時に、飛行機の製造が禁止されました。

解禁されたのは、1952年。

戦後初の国産飛行機 R-52型軽飛行機を含む3機の飛行機を製造しました。

3機のうちの1機がここにあるR-HM型軽飛行機です。

立川での飛行機製作の歴史を地域の子供たちに伝えようと、立飛グループの倉庫に保管されていたオリジナルの機体を修復してここにあります。

 

 

 

ピザ屋さん、お子様連れがたくさんいらしていました。

 

GOOD SOUND COFFEE

 

時間なのか季節なのか、日影が多く寒かったので温かいものを飲むことにしました。

店内はコンパクトで販売のみ。

すぐとなりに屋根付きのスペースがあり、ブランケットの貸し出しもありました。

カフェやレストランは混雑していたので、ここで飲み物やちょっとした焼き菓子などを買って、ベンチなどで飲む人も多かったです。

 

 

同行者は「季節のおすすめブレンド」500円、私は「自家製レモネード ホット」470円でした。

おいしかったけど、やっぱり日影は寒かったなぁ…。

 

もっと先に日向があったので、そこまで歩いて飲めばよかったです。

 

Rust グリーンとインテリアのお店。

我が家に植えられている物とは全然違うな。

 

 

ここはカスケード。

段々になった滝と、その隣に階段が。

みんな上に上がっていくので、後について行ってみました。

階段で上がるのも楽しいですが、エレベーターで直接上がる事も出来るようです。

ご年配の方などはそちらが安心かもしれません。

 

Drop of the Light-Willow

上から下を見下ろすのもなかなか良い景色。

え?階段が辛くて休憩しているんだろうって?正解(笑)

 

多摩モノレールと同じくらいの高さになりました。

 

空が広ーい!!

 

スカイデッキからは、昭和記念公園と遠くに山々が見えました。

その中には、雲と一体化した富士山らしき姿が。

朝に来たら、もっと綺麗に見えるのでしょうね。

冬のうちに、また見に来たいです。

広々していて、本当に気持ちの良い景色です。

 

デッキには、そのまま座って景色を見ながら休憩が出来ます。

カフェテーブルの様なものがついていたので、飲食も可能だと思います。

ここでコーヒーを飲めばよかったな。

 

 

こうやってみると、結構な急坂(笑)

下りるのも結構大変。

子供たちは弾むように下りていきました。

 

Bliss of Luxuriance

 

SUPER PAPER MARKET

福永紙工のオリジナル製品の販売、セレクトショップ、ポップアップスペースやギャラリーもあります。

 

ここはすごく楽しかったです。

個性的な封筒やポチ袋、レターセット、一筆箋などの紙製品がとにかくいろいろ。

スタンプやマステなどもありました。

また、「紙」も販売されており、その端材が量り売りされていたのも面白かったです。

紙モノ好きだけでなく、もの作りがお好きな方にもおすすめのお店です。

 

SORANO HOTEL

 

上昇輝竜 中村 哲也

 

もっともっとお店はたくさんありました。

ペット関連のお店や、キッズが遊べるスペース、カフェやレストランもたくさん。

また時間を作って訪ねてみたいと思いました。

 

立川に新名所が出来たなと遅ればせながら思ったのでした。

気になった方はぜひお出かけになってみて下さい。

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

番外編「みみみのおやつ」 ぜひご覧になって下さいね!

コチラから↓↓↓