【なめてた】ケンタの緑のチキンは辛いから気をつけて! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

コロナ禍でお出かけブログをお休みしておりましたが、ゆるく再開しています。

今後のブログについては、こちらをご覧下さい。

 

 

ケンタッキーフライドチキンが、気になるものを発売しましたね。

それが

 

グリーンホットチキン

 

私はケンタの「レッドホットチキン」が大好き!

オリジナルチキンはほとんど食べませんが、レッドホットチキンが出ている時にはワクワクが止まらなくなります。

そんな中、今度はレッドじゃなくてグリーン!

散歩途中にやっと食べる事が出来ましたよ。

 

ケンタッキーの看板の写真を撮っていたら、通りがかりの数人が、看板を見上げてました。

いやいや皆様、何もありませんよ、ただの看板ですよ!…と言いたい(笑)

 

おじさまも、お元気そうで何よりです。

 

店内は結構混んでいたので、テイクアウトして公園で食べる事にしました。

 

 

冬バージョンの箱、なんだかパンパン(笑)

 

食べ比べ6ピースパック 1700円

 

わかりづらいですが、箱の中には、オリジナルチキンとグリーンホットチキンが各3ピース入っています。

 

紙袋には、ポテトが2つ。

 

は?カロリー?何ですかソレ、おいしいの?笑

 

グリーンホットチキンたち。

はじめまして。

 

レッドホットチキンもそうですが、衣がサクサクカリカリなのが好きです。

ちなみに、同行者はオリジナルチキンの油でしっとりした衣の方が好きだそうです(笑)

 

正直、見た目はあまり辛くなさそうでしょう?

なので、なめてました…。

ハラペーニョ&ガーリックだって事忘れてました。

 

サクッと食べると、ガーリックの香りと本当にコピー通り爽やかな辛さが来るんです。

爽やかな辛さって何?ってお思いでしょうが、本当に爽やかなんです。

 

これくらいのライトな辛さもいいね!なんて余裕で思った途端!!

じわじわと確実にやってくる辛み!ひゃー!

 

食べ進めていくとその辛さが蓄積してきて、唇や口の中が痛くなってきました。

 

でもね、美味しい!

 

レッドホットチキンは、食べはじめから全開でドーンと辛いけど、グリーンホットチキンははじめ爽やかに見せて、後からじわじわと辛くなる感じでした。

 

レッドもグリーンもどちらも好きです。

両方交互に出たらいいな。

 

グリーンホットチキンは数量限定との事。気になる方はお早めに!

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村