【森永の冷凍生地】切って焼くだけで森永クッキー? | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

コロナ禍でお出かけブログをお休みしていましたが、一部再開することにしました。

今までの食いしん坊な記事も引き続き書きます。

詳しくはこちらからご覧ください。

MOON LIGHT 手づくり用 クッキー生地 120g(12枚分) 298円

まるめて焼くだけと書いてあります。

それなら無精者の私でも簡単に出来そうです。

 

舟和の芋ようかん一切れくらい(わかりづらい)の大きさでした。

 

指示通り12枚分に切り分けました。

 

一切れを丸めて、手でつぶしてクッキーっぽい形にしました。

これならお子様でも楽しく作れますね。

180℃に予熱したオーブンで10分~13分焼きます。

 

焼けるのを待つ間、本家ムーンライトを食べてみますか。

 

ムーンライト 14枚入り  216円

 

今はこんなかわいい箱に入っているんですね。

ムーンライト、もしかしたら初めて食べるかもしれません。

子供の頃、チョイスとかマリーとかは食べていました。

いやー、チョイス懐かしすぎる。

 

満月みたいな黄色っぽいクッキーが入っていました。

割ってみると、軽くてサックサク。

すごく甘いのかと思ったら、意外とそうでもなかったです。

おいしいですね。

 

そうこうしているうちに、キッチンに甘い香りが広がってきました。

そろそろ焼けたかな?

 

やや、少々焼きすぎましたか。

というか、12等分が全然等分じゃないので、小さめのやつが焼き過ぎになっていました…。

 

香りは、完全に女子高生が友達にクッキー焼いて持っていく!って時にする香り(笑)

それほどプロっぽい特別な香りじゃないです。

 

本物どーれだ?

…はい、正解(笑)

 

食べてみると、本家とはそれほど似ていないような。

パッケージにはもともと「ムーンライトクッキーの風味をイメージしました」と書いてあるので、まるっきり同じものではないんですよね。

まあ、見た目はともかく、自分で焼いた方は香りだけじゃなくて味も素朴。

ふつうにおいしいです。

 

まあ、クッキーは冷まして食べるものだし、焼きたてアツアツってわけでもないから 大人としてはこれを買ってまで自分で焼かなくてもいいかなと思ってしまうのですが…。

でも、本当に手軽に作れるので、冷凍庫に常備しておいてお子様とかと作るのは楽しいかなと思いました。

 

今回はムーンライトの冷凍生地を購入しましたが、その他にチョコチップクッキーの冷凍生地も売っているそうです。

 

気になった方はぜひ両方食べ比べてみて下さい。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村