2018年2月、渋谷公園通りにオープンした「hotel koe tokyo ホテル コエ トーキョー」。
アパレル会社が運営しているので、すごくオシャレらしい!と聞きまして、訪ねてきました。
場所は、ハチ公口のあたりから徒歩7~8分。
公園通りを上がっていきます。
どうやら、ここは以前PARCO2があったあたりらしい…。
…もう、わからなくなってしまった。
hotel koeは、1階がミュージック&フード、2階がファッション、3階がステイ(ホテル)です。
私は、「パンが食べ放題だ」という朝食を食べに、平日の朝8時過ぎにやってきたというわけです。
外からもわかる、大きなガラス窓が印象的でオシャレオーラがすごい。
勇気を出して、入っていきます。
入るとまず、ホテルのフロントがあり、「朝食でしたら、右手奥のレジでどうぞ」と丁寧に声をかけてくれました。
フロアがオシャレ過ぎて、どうしていいのかちょっと不安だったのですごく助かりました。
ダイニングの名前は、「koe lobby」。
矢印の所がレジなので、まず注文を済ませます(breakfastの時間帯)
朝食メニューはこんな感じ。
・パンブッフェ(厚切りトースト、テーブルロール、フランスパン、パン・ド・ミ、ほか)550円
・メイン(ヨーグルトフルーツグラノーラ、コーンポタージュ、スクランブルエッグ、フレッシュチーズのサラダ、ベーコンエッグ、ソーセージ)から1品 600円
・パンブッフェ+メイン 1000円
・ドリンクバー 450円
もちろん私は、パンブッフェ+メイン1000円とドリンクバー450円を注文してお支払い。
そして、すぐにブッフェ台に向かいましたよ。
オーガニックオレンジジュース、オーガニックアップルジュース、アールグレイ、水出しアイスコーヒー
近くに氷があるので忘れずに。
コーヒーのポット、ダージリンのティーバッグ、お湯も。
そしてトースターを挟んで、パン!
乾燥しないように工夫がされているのね。
この日のパンは、フランスパン、全粒粉パン・ド・ミ、ショコラ食パン、食パン、イングリッシュマフィン、テーブルロール、スコーン(プレーン、チョコ、甘夏)
自家製バター、アプリコットジャム、ストロベリージャム、マーマレードジャム
振り返って入口の方を見るとこんな感じ。
まだ私の他にお客様は2人くらい。
席はここにしました。
窓の方も見えるしね。
電源が欲しい方は、窓際のカウンター席にあるようです。
りんごジュース、久しぶりに飲んだら甘いねー(笑)
パンは、第一弾としてショコラ食パン、バゲット、甘夏スコーンを選びました。
あと、自家製バターとアプリコットジャム。
自家製バターは、ホイップバターみたいでふわふわしていて軽い感じ。
大好きなアプリコットジャムもおいしい。
そして、メインが到着!
フレッシュチーズのサラダ
ん?なんかイメージしていたのと違うな(笑)
ドレッシングがめちゃくちゃかかってんな…って思ったら、このとろんとしたのがチーズ。
シーザードレッシングで和えたサラダの上に、ちょっと甘めのチーズソースって感じです。
野菜は、レタスなどの葉っぱ類が主ですが、カブやインゲン、大きめのクルトンが数個コロリと入っていました。
んー、チーズソースがちょっと甘めだけど…、ま、これはこれでおいしいです。
できれば、フレッシュチーズが入っているサラダの方がよかったけど。
でも、一気に食べ応えが出て、おいしく頂きました。
大きめカップにたっぷりのコーヒー、アイスティーもね。
あ、パンのおかわりしなきゃ。
バゲット、イングリッシュマフィン、プレーンスコーン×2
一口サイズのかわいいスコーンは、カリッとしていて私好みです。
イングリッシュマフィンが何だかかわいい。
ふわっとしていて、普通のイングリッシュマフィンよりもテーブルロールに近い感じのあっさり味。
アプリコットジャムや自家製バターが合います!
本も持参していたので、ゆっくりと過ごしました。
10時前くらいになったら、アジア系外国人のファミリーや、女性グループなどがやってきて、急ににぎやかに。
パンもドリンクもたっぷり頂いたので退散することに。
入口近くにパンを売っていました。
来店した時には早すぎてほとんど並んでいませんでしたが、帰るときには結構ありました。
あんバター280円、チョココロネ200円、クリームパン250円
イングリッシュマフィン1個100円、3個280円、5個450円、スコーンプレーン140円、チョコ150円、甘夏150円、シナモンロール250円
クロックマダム300円、コロッケパン260円、ホットドッグ260円、ナポリタンパン260円、焼きそばパン260円、食パン350円
もちろん、パンだけを購入することもできます。
さて、コエロビーいかがでしたか?
平日の朝だったせいか、とてもゆったりと朝食をとることが出来ました。
窓が大きく天井が高いので、気持ち良いです。
パンのラインナップは普通ですが、どれもシンプルで自家製バターやジャムでおいしく食べられました。
メインのサラダは今一つでしたが、他にもいろいろメニューがあるので今度は他のメニューもためしてみたいです。
何よりもホテルらしい落ち着いた感じがよかったです。
土日はどれくらいの混雑なのか見当もつきませんが、ぜひチャンスがあったら訪ねてみて下さいね。
オマケ☆
、東京の空は狭いですなぁ。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
ホテルコエトーキョー ⇒ http://hotelkoe.com/
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
7月3日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami