ブログネタ:アイリスオーヤマ生活家電アンバサダー活動! 対面操作式 卓上IHコンロ IHC-TM141の使用感想をブログ投稿ください! 参加中
アイリスオーヤマ生活家電アンバサダーに選んで頂き、アイリスオーヤマ様の商品の良さをご紹介しています。
「対面操作式卓上IHコンロ」がやってきました。
対面操作式 卓上IHコンロ IHC-TM141
この対面操作式卓上IHコンロとは、わかりやすく言うと、温度の管理やオンオフスイッチなどが1カ所ではなく、反対側にも付いているIHコンロってことなんです。
こんな感じ。
例えばしゃぶしゃぶをしている時、操作パネルが1カ所しかなかったら、「ちょっと温度を低くして‐」と、頼まないといけませんよね。
そしたら今度は低すぎちゃって、すぐに「低すぎだから、今度は少し上げてー!」なんてね。
でもこのIHコンロならその心配はいりません。
対面操作式で2か所に操作パネルがついているので、自分の好みに合わせて操作ができます。
使い方はとっても簡単。
まず、電源コードを差し込むと、自動的に「加熱」が選択されていますが、揚げ物などを選択するときには、「コース」のボタンを押して選択します。
あとは、「スタート」ボタンを押すだけです。
使っている途中で火力を調節するときには、「強く」「弱く」ボタンを押します。
1000Wセーブのボタンは、例えばコンセントの容量がたりない時など、1000Wを超えないように設定されます。
となりのタイマーボタンは、調理時間を設定することが出来ます。
時間を設定すると、自動的に加熱が終了し電源が切れます。
例えば、この煮物を10分だけ煮込みたいという時は、タイマーを10分に設定すると、10分経つと自動的に電源が切れるというわけです。
反対側にも、火力の調節とオンオフのスイッチがついていますので、こちらでも操作ができます。
私がその他にありがたいと思った機能は、鍋を置いていないのに加熱した場合や、調理を始めて2時間以上キー操作が無いと加熱を終了し、電源が切れるという機能です。
ガスの炎と違って、加熱している様子が見えにくいので、こういう時に感知してくれるととても助かります。
安心して使えるなと思いました。
もし、卓上IHコンロをご検討の方は、ぜひこの商品を候補に入れてください。
対面操作式 卓上IHコンロ IHC-TM141
https://www.irisohyama.co.jp/kitchen/ih/ihc-tm141.html