東京駅の茅乃舎でだしを味わう美味しいランチ! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

東京駅のグランスタに行って来ました。

ブログの5周年の時に、東京駅ナカの案内を作ったのですが、あれから2年。

ずいぶん変わってしまったので、新しい案内を作ろうと思っています。

 

案内の方は、今泣きながら作っていますので(笑)今しばらくお待ちくださいませ。

 

で、今回は東京駅の丸の内地下出口付近にグランドオープンした「GRANSTA MARUNOUCHI」のお店をご紹介します。

 

 

 

まず今日は、茅乃舎(かやのや)。

だしで有名な福岡県のお店ですよね。

無添加のおいしいだしということで、愛用されている方も多いと思います。

 

今回の茅乃舎 東京駅店には3つの特徴があるそうで。

 

① 対面だしスタンドの設置

 

東京駅構内という立地から、手早く購入したいというお客様のために作られました。

ワゴンのようなものにいろいろなだしが並べられ、スタッフの方の説明を聞きながら試飲できます。

商品もそこに並んでいるので、だしだけを購入したい時はすぐに購入できます。

 

② 「1袋だし」8種類の先行販売

 

一袋入りのだしを100円から購入でき、ちょっとした手土産やプレゼントに最適。

 

③ 飲食スペース「汁や東京駅店」の併設

 

数量限定の博多雑煮セットや、九州の豚汁セットなどを食べることが出来ます。

 

というわけで、もちろん、汁やでランチを食べてきましたよ。

5人くらい並んでいました。

回転は早いので10分くらいで席につけました。

 

先にお金を払い、番号札をもらって席に着くというスタイル。

 

 

この日のメニューはこんな感じ。

 

※かしわ飯、小鉢、香の物付き

◆ 博多雑煮セット(平日限定15食) 1580円

◆ 九州の豚汁セット 1280円

◆ 十穀汁セット 1280円

◆ 海乃七草となめこ汁セット 1180円

 

博多雑煮、食べてみたいなぁ!!

 

博多のお雑煮といえば、やっぱり出世魚のブリ。

気になるー。

でも、平日限定15食はハードル高いなあl。

 

まず店外で並び、その後店内で少し待ちました。

 

席は、カウンター12席くらいでしょうか。

2人掛けのテーブルが3つくらい。

 

 

すぐにお水と、「茅乃舎のだし」が出てきました。

まず、自慢のだしを味わってほしいということですよね。

 

 

そして、数分で出てきました~!

 

 

ご飯のフタをパカッ!

 

九州の豚汁セット 1280円

 

わお、おいしそー!!

大きなお椀に豚汁がたっぷり!

 

おーいしそー!

 

こんなにたっぷりの野菜!

そして、やはりだしがおいしい。

汁物のだしってやっぱり大事ですね。

 

かしわめしも旨みがあって、ちょっぴり甘じょっぱくて、もうたまらないです!

 

二口サイズの冷ややっこには、茅乃舎のドレッシングみたいなのがかけてあって、これも合う!

写真には器の陰で写っていませんが、高菜漬けもありました。

 

お好みでどうぞと、「生七味」がありました。

これ絶対豚汁に合うよねー。

刺激物は控えておりますが、ちょっとだけ入れて見ちゃう。

けっこう入れても辛さよりも香りが良くなるって感じです。

いいなぁ、欲しくなる(笑)

 

そうそう、食べ進めていくと…。

 

ごろっとさつまいもが出てきました。

ほんのり甘くて、秋っぽくて、ちょっとうれしくなりました。

 

これは大満足!

お味噌汁がお好きな方、ぜひ。

もし並んでいても、比較的回転が早いお店だと思います。

女性一人の方も多かったので、入りやすいお店ですよ。

 

ごちそうさまでした。

さて、デザートは何を食べようかな(笑)

 

デザートはまた次回に。

ぜひ次回もご覧ください。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

茅乃舎 ⇒ http://www.kayanoya.com/news/2017083101/

 

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録やブックマークして頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami