川越まつり前日の街とカントリーマアムファクトリー | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

前回は、埼玉県川越市の親子丼と玉子焼きのお店のランチをご紹介しました。

http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12210919453.html

 

今回はその続きです。

母が見たいと言っていた、蔵造りの街並みの中のお店へ向かいます。

 

 

レトロな建物の中がレストランやカフェになっていました。

 

 

紅白の幕、気になります?

実はこの日は、「川越まつり」の前日だったんです。

 

なので、街はどこかソワソワ。

様々な準備が進んでいました。

 

 

ちびっこのはっぴ姿ってかわいいですよね。

 

川越まつりは、毎年10月の第3土日に行われます。

今年はなんと約98万人の人出があったそうです。

 

慶安元年に始まったお祭りは、360年も続いているんですね。

国の重要無形民俗文化財に指定されています。

 

高さ8メートルを超える山車は絢爛豪華に飾られ、一番上には御神像と呼ばれる人形が乗っています。

人形は、弁慶、牛若丸、太田道灌、日本武尊、徳川家康などさまざまで、合計29台もあるそうです。

 

私も以前訪ねたことがありますが、その山車が並ぶ姿は壮観でした。

 

残念ながら今年は終わってしまいましたが、また来年ぜひ。

そして、シーズン以外は「川越まつり会館」でその山車を見ることができます。

 

 

 

ジェラート屋さんおいしそう。

 

 

この蔵造りの街並、とても風情があるし面白いお店も結構あるのですが、行く度に気になるのがこの車がばんばん走っている道。

せっかくの蔵造りの街並みも、歩きづらいことが残念です。

 

テレビを見て行きたいという友人を何人か連れて行きましたが、みんなそこにびっくり。

もっとのんびり町並みを見ながら歩いたり、食べ歩きしたりできると思っていたみたいで…。

 

バスも通るしね(笑)

 

 

 

そうそう、以前アド街で取り上げられたあと行列が絶えなかった「ねこまんま焼きおにぎり」。

この日は2人くらい待っているだけでした。

かつお節やさんなので、焼きおにぎりにたっぷりかつお節をかけていました。

食べたかったよー。

 

 

川越といえば、さつまいものお菓子。

これからシーズンですね。

 

瀬戸物やさん。

この2階で、母が気になる手作りのお洋服やアクセサリーが販売されていました。

 

 

写生大会かな?

画板のようなものを持った子供たちがたくさん歩いていました。

 

その先には、いかにも絵のモデルになりそうな…

 

時の鐘です。

 

 

そろそろ駅に向かって戻りましょう。

 

あー、もうっ、車ー!!

写真が撮れない…。

 

さらに、お祭りの準備が進んでいました。

 

あ!山車だ!

今人が上がっているところに人形が乗るわけですね。

よかった、これで少しお祭り気分を味わえました。

 

そうそう、帰る前に寄っておきたい場所がありました。

それは、こちら!

 

カントリーマアムFACTORY 西武本川越ペペ店 

 

情報が少なくて詳細は分からないのですが、おそらく大阪とイオンレイクタウンにもある模様です。

 

ここは、西武新宿線 本川越駅の駅ビル「ペペ」の1階。

2016年4月にオープンしたばかりです。

 

パンプキンチーズタルト 320円(税込 以下同じ)

カントリーマアムロール 1200円

かぼちゃのパイ 800円

ボックスシュー(パンプキン、モンブラン)各290円

クリーム好きのためのクリームたっぷりパイシュー(ホイップ、チョコ、キャラメル)各280円

窯出しパイシュークリーム(カントリーマアムバニラ、チョコ)各210円

本川越限定 川越芋のパイシュークリーム 250円

ソフトクリーム フレンチバニラ 350円

 

 

 

北海道えびすかぼちゃタルト 220円

北海道じゃがバタタルト 250円

 

窯だしカントリーマアム

抹茶(川越限定)、バニラ、ココア、いちご、ミックスジュース 各150円

 

 

狭山茶焼きチーズタルト(川越限定) 220円

焼きチーズタルト 220円

川越芋のスイートポテトタルト(川越限定) 280円

青森県産ふじりんごアップルパイ 290円

 

 

本当はクリームたっぷりのシュークリームを食べたかったけど、持ち帰るまでにでろでろになってしまいそうなので、今回は断念。

 

私が買ったのはこちら!

 

 

チーズタルト、川越芋のタルト、狭山茶タルト 

 

チーズタルトは、ミルキーであっさり系。

中にカントリーマアムが沈んでいました。ちょっと無理矢理?(笑)

 

川越芋は、水分の少ないスイートポテト。

サツマイモそのままのようなもっさりしたのどの乾く味でした。

 

狭山茶チーズタルトは、お茶の苦みは無く、もとのチーズタルトとほぼ同じ味。

濃い緑色がインパクトあり。

 

 

窯だしカントリーマアム 全種類

 

 

 

抹茶味には黒豆、バニラにはアーモンド、ココアにはカシューナッツ、いちごにはベリージャム?、ミックスジュース味にはバナナチップスがのっています。

直径10㎝くらいの大きさです。

厚みは、普通のカントリーマアムくらいかな?

味も、普通のカントリーマアムみたいな感じ。

 

でも、一枚ずつオープンな袋に入っているので、お土産としては特別感があるかも。

まだ店舗数が少ないので、びっくりされるかもしれませんね。

ただし、日持ちが翌日までなのでお気を付けを。

 

今度お正月に行ったら、クリームたっぷりのシュークリームをぜひ買いたいです。

皆様もどこかでカントリーマアムファクトリーに出会ったら、ぜひ召し上がってみてくださいね。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村

 

 

川越まつり ⇒  http://www.kawagoematsuri.jp/index.html

 

カントリーマアムファクトリー ⇒  http://shop.fujiya-peko.co.jp/b/fujiya/info/11859/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami