ベンチアートにあのポーズで五郎丸さんが登場!?東京ミチテラス 2015 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。


東京ミチテラスというイベントが始まりました。


大きなイベントは3つありまして、「丸の内クリスマスマーケット」、「ライティングベンチアート」「東京駅スペシャルライトアップ×光のプロムナード」です。


東京駅のライトアップは12月24日からなのでこれからですが、他の二つはもう始まっていますよ。


さっそく行ってきました。



ベンチアートはまず、ペニンシュラホテルの前から。





残念ながらライトアップの時間ではないのですが、その分ベンチアートをじっくり見せて頂きましょう!

左側のクリーム色の建物がザ・ペニンシュラホテル。





あ、誰かいる。

そして、誰も見ていない…大丈夫か?




① 羽生結弦(フィギュアスケート選手)



ん?似て…いるのか?



優しい笑顔が、似てるっちゃ似てるような。

コメントが難しい、微妙な感じ。


そして、もちろんこのベンチアートは、一緒に並んで座って写真を撮ることができます。

触ることもできますよ。




ひとつひとつに、英語と中国語の説明板がついています。




さて、次へ参りましょう!




② 田中将大(MLBプレーヤー 投手)



ま、マー君?

あれ、こんなだったっけ。

なんかずんぐりしているけども。



ん?んー…。




③ 遠藤憲一(俳優・ナレーター)


えーっと、よくテレビとかで拝見する俳優さんですが、どうして今回ここにいらっしゃったのでしょうか。

なにか、丸の内に関係のある役でもされたとか?

私あまりテレビを見ていないから、知らないだけなのかな???



せっかく渋く決めてくださっているのに、どうやっても後ろに運送会社のトラックが写ってしまうという…。

申し訳ないです。



そして、次ですよ次。

皆さんはすごいものを見せられることになりますよ。

…いいですか?






…え?



④ 徳川家康 (江戸幕府初代の征夷大将軍)



なんだ、なんだ?



似てる似てないはもはやわからないけど、なんでベンチの上に座っちゃってんの??

んー。

確かに著名人っちゃ著名人に間違いないですけども。

でも、徳川家康とベンチに並んで座れるなんて、めったにない事ですから。

国際フォーラムの地上広場にいらっしゃいますので、有楽町へ行かれる時にはぜひ。



⑤ 夏目漱石(小説家、評論家、英文学者)


写真でしか見たことが無いので、似ているかどうかよくわからないけども。

でもなんかつるんとし過ぎてて、リアリティがないですなぁ(笑)










水色のサンタさん。ホーッホッホッホ!持ってる袋が何だか庶民的。

そして服が水色だとパジャマ感が半端ない。




⑥ 高田純次(タレント・俳優)


今回のベンチアートの中で、一番似ているなーと思ったのは高田純次さん。


ほら、このいやらしい微笑み、すごく似てる!

正面の写真が無いのは、真正面では全然似ていなかったから(笑)



そして、今回のイベントの一つ、クリスマスマーケットの会場にやってきました。





キッチンカーでは、ホットココア400円、グリューワイン900円(カップ付)、日替わりドイツパン400円、カリーブルスト700円、ジャーマンソーセージ2本1200円ほか

クリスマスマーケットっぽいメニューが揃っていました。



クリスマス風の飾りつけがかわいいお店「ヒュッテ」。

クリスマスっぽい置物や飾り物が売られているようでした。







ライトアップされたら、きっともっと幻想的に見えるかもしれません。




真顔。



では、次のベンチアートに参ります。


ん?なんだかあのあたりが…。


なんというか、街並みに溶け込んでいない感じ。



⑦ 澤穂希(サッカー選手 INAC神戸レオネッサ) 



でも、澤さんのパワーは分けてもらえる気がします。



いえーい!


そして、その先に怪しい人を発見。






⑧ テリー伊藤(演出家、テレビプロデューサー、タレント、評論家、著作家)




ママが、小さいお子さんを隣に並ばせて写真を撮ろうとしたのですが、「怖いー」と言って激しく首を横に振って拒否していました。

こわいよねー。うんうん。




指先から変な光線が出ていそう(笑)

そして、この近くに徳川光圀像が出来るそうなのですが、この時はまだ飾られていませんでした。

(パンフレットには、12月上旬に展示予定とあります。)





こちら行幸通り。

5日から皇居内乾通りの通り抜けが始まりましたね。

んー、今年も行けるかどうか、まだわかりませんが…。

皆様はもうお出かけになりましたか?



行幸通りのイチョウが、西日を浴びて黄金色に光っていました。


そして、残るベンチアートはあと二つ。

その中で一番人気は、今年一番話題になった人のうちの一人、あの人の…あれ。

見つけられないぞ。


周辺をぐるっと見たけど、見つけられず。

いいや、一番遠いもう一人の人を先に見つけにいきましょう。




⑨ 坂上忍(俳優、映画監督、演出家、司会者、コメンテーター)


坂上さんの像は、すっごく離れたところにありました。

いろいろ大人の事情もあるのでしょうが、ちょっとかわいそう。



しかも、見れば見るほど似ているのかどうなのか、わからなくなっていきます(笑)


そして、どうしてもご紹介したい、あの方の像を探しに再び東京駅前に戻っていきます。

さっき見つけられなかったので、歩道の隅で検索。

そして、どうやらこの像だけは屋内にあるらしいという記事を見つけます。


…ということは?





OAZO OO広場、ここしかないよ。




いた!!



⑩ 五郎丸歩(ラグビー選手)





なんだろう、この違和感は。

ベンチの隣に、無理やり立たされているからなんでしょうか。


そして、なぜ彼だけが特別扱いで屋内なのかというと…




12月27日までラグビー報道写真展を開催中なのでした。


もしこの像が外にあったら、きっとみんな同じポーズで写真を撮ったと思いますが、ここでは、やりにくいね(笑)

この像が完成したときにご対面した五郎丸選手が、微妙な顔つきだったのも妙に納得です。






なんか…違うような(笑)



さて、いかがでしたか?ベンチアート。


この人選が微妙な感じはしないでもないですが、でも著名人と一緒に写真が撮れるチャンス!なのには間違いありません。

夜には、丸の内のイルミネーションと一緒にこのベンチアートもライトアップされます。




…といっても隣に立っているライトがつくくらいのあかりですが(笑)


東京駅や丸の内方面へお出かけの際には、ぜひ訪ねてみてくださいね!




オマケ☆


国際フォーラム地上広場には、東京都の水道水をアピールするためのこんな場所が。





水道水のおいしさを実感してくださいと。

そして、非常時には応急給水栓として使えるそうですよ。


そしてそれを横目で見ている?家康さん。


それは便利じゃなー。

…ってね(笑)


最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村



東京ミチテラス ⇒  http://www.marunouchi.com/feature_jp/brightchristmas2015/michiterasu.html



今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami