発売40周年記念!要冷蔵の「驚愕のハイチュウ」を食べてみました! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

ハイチュウというお菓子、ご存知ですよね?

なんと発売40周年なんですって。

すごいね!!


40周年を記念して、「驚愕のハイチュウ」という商品が数量限定で発売されるというので早速買ってきました。




驚愕のハイチュウ 298円 全国コンビニ限定 数量限定 



名前に驚愕しますが。


なによりも、ハイチュウとしては、はじめての「要冷蔵」ですよ。

しかも、ぶどう果汁100%って!!


さっそく開けてみます。





じゃーん!

中身はこんな感じです。


生チョコみたい!





ついているピックで、まさに生チョコのようにさして食べます。





厚みは、ハイチュウの2/3くらいかな。

大きさはハイチュウ3個分くらいでしょうか。



食べてみると…


おお!キャッチコピーどおり「やわらっ濃いっっ!!」


通常のハイチュウは、数回噛んでいると少しずつ減っていく感じですよね?

でも、驚愕のハイチュウは、もっと柔らかくて、噛むたびにどんどん消えてなくなっちゃうんです。


通常のハイチュウほどの噛みごたえはありませんが、その分口の中でとろけていく感じがしますね。

そして、ぶどう果汁100%ということで、かなり濃いです!

ぶどうジュースぽい味がします。


私はハイチュウの噛みごたえがあるところが好きなので、ちょっと物足りないかな?

でもブドウ味はとっても濃いので、デザート感覚で食べるのに向いていると思いました。



これだけでは申し訳ないので、もうひとつ。






生ハイチュウ 濃密青りんご  198円  セブンイレブン限定


ちょっと雰囲気が似ているんですけど、これは驚愕のハイチュウとは関係ありません。

でも、こちらも青りんご果汁100%ですって。


生と書いてありますが、こちらは常温で保存できます。



中はこんな感じ。





個包装されています。


開けてみると…





大きさは普通のハイチュウより気持ち小さいか、同じくらいです。

でも、普通のより断然柔らかいです。


こうやって持っていても、今にも握りつぶしそうなくらい(笑)


果汁がたくさん入っているので、とても濃い味がしました。



普通のハイチュウと驚愕のハイチュウのちょうど中間みたいな存在でした。


こちらの生ハイチュウの方は、セブンイレブン限定なのでお気を付けを。




というわけで、2つのハイチュウを食べてみました。

もしコンビニなどで見かけたら、ぜひ試して「驚愕」してみてくださいね!




最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。





ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村




驚愕のハイチュウ ⇒  http://www.morinaga.co.jp/public/newsrelease/web/fix/file55bebfc51ec25.pdf




今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami