すいかチョコに塩を振って食べる。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。



今でも、すいかに塩を掛けることあるんでしょうか。


昭和の子供だった私は、結構「すいかといえば塩」みたいな感じだったんですけどね。


そんな中、こんなの見つけちゃいました。





チロルチョコのすいかチョコ。


すいかなんてありがちなんだけど…。





伯方の塩 袋入り。


え?チョコに塩かけるの?


まず、パッケージを開けてみました。





ホントに伯方の塩が入ってる(笑)




このスイカのトレーみたいなのの上で塩を掛ければいいってことかな?





中身はこんな感じ。


黒いタネは、バジルシードだって!


そしてちょっとかじって、塩を…。





サササ…



あ…。





かなり広範囲に塩が…。



とりあえずそのまま食べると、甘めのスイカチョコ。

塩をかけると、塩キャラメルの原理で、コクが出るというか味に深みが出たような。


生のスイカに塩を掛けると甘みが強くなったように感じますが、スイカチョコの方は甘くなるわけではなかったです。


おもしろいから、ま、いいか(笑)



チロルチョコの包み紙コレクターとしては、新製品は出来るだけチェックしています。


なのでこれも一緒に買いました。





甘酸っぱいサンサンいちご



パッケージがかわいい。






パッケージは2種類ですが、味は同じでした。





さわやかイチゴチョコに、サクサクブラッククランチビスケット。


たしかにパッケージにも甘酸っぱいと書いてあるけど、これ、すすす、すっぱーーーーい!

なんか、すごく酸っぱいです。


甘酸っぱいというか、すっぱい…。


元々酸っぱいものは好きですが、これはちょっと違うような…。

夏向きってことでいいんでしょうか。



ごちそうさまでした。



最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。





ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村








今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami