白山神社のあじさいと、千石のケーキ屋さん。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。


前回は、文京あじさいまつり(富士塚の様子など)、あじさいが咲く様子をご紹介しました。





今回は、白山神社の境内と白山公園の接待の様子などをご紹介します。





富士塚の方から、白山神社の正面に向かって歩きます。


途中もたくさんのあじさい。







日向で見ると、濃い色は目がチカチカする感じ(笑)

やはりあじさいは雨が似合う…なんて、ぜいたくすぎますか。
















白山公園で、お茶の接待があるというので、戻ってみました。





日陰に体育祭のテントのようなものがあり、そこでたぶん婦人会のおばさま達が待っていました。


近くまで行くと「お茶どうぞ!無料です!」と声をかけてくれたので、入って座りました。





カゴには、おばあちゃんちで昔出たようなお菓子が入っています。


お茶は温かいものですが、飲みやすいくらいに冷めていたので、暑い中でも美味しくいただきました。

甘いお菓子とあられを一つずつ頂いて、しばしのんびり。





ひっきりなしにお客さんは来ていて、おばさまたちも結構忙しそうでした。

ゆっくりできましたよ!ごちそうさまでした。



境内には、あじさいばかりでなく、ユリの花も咲いていました。






あじさいに埋もれるようにひっそりと咲いているので、さがしてみてくださいね。







子供たちもあじさい散歩。




たくさんのあじさいを堪能したので、次へ向かいます。

隣の駅「千石 せんごく」に、美味しいケーキ屋さんがあるというので行ってみることに。


白山も千石も、あじさいの時期以外はあまり来られないので、しっかり目に焼き付けておかないと。


グーグルマップで徒歩20分とあったので、歩いてみることにしました。

20分くらいなら、ちょっと暑いけど歩けるでしょ。


日傘をさしつつ、お散歩。

とはいえ、アスファルトの上は暑いですね。





祝 全国大会 金賞 マーチングバンド部

おめでとう!!


大通りに沿って歩き、それからは住宅街の中を歩きます。




それも、本当にホントの住宅街で、写真撮るものもなく…ただ汗を拭き拭き歩いていきました(笑)





住宅街から、ちょっと下町っぽくなってきたなと思ったら、突然そのお店が現れました。






失礼ながら、この街の雰囲気とはちょっと違うやたらにおしゃれなお店…いや、本当に失礼しました。


お店は「TRES CALME トレカルム」


店内にはイートインコーナーもあります。

汗だくだったので、とりあえずイートインで涼ませていただこうっと。


先にお会計ということでしたが、きれいなケーキが多すぎて決められず…。

パティシエさんに、「はじめて来たのですが、おすすめはどれですか?」と聞いてみました。


すると、モンブランとミルフォイユとのこと。






個人的にはミルフォイユの方が好きだけれど、そこがブロガーの悲しさで「よりフォトジェニック」なモンブランを注文。


ドリンクは


ブレンドコーヒー、紅茶 各360円

アイスコーヒー、アイスティー 各400円


オレンジジュース、アップルジュース 各300円



先に注文をしてから席に着きます。


が、パンが気になったので、のぞいてみました。





チーズ好きとしては、「パルミジャーノ」というクロワッサンが気になりました。

でも、これからまだ歩く予定なので、崩れてしまうのが心配。


デニッシュや甘い系のパンの方が多かったかな。



さて、席に着いて、いよいよモンブラン!!登場です。





じゃーーーーん!!

モンブランです!!


アイスティー 400円、モンブラン 480円




なんか、すごい。


外側の長細いものは、メレンゲのお菓子。

サクサクと軽い食感です。

…これが結構甘い。





食べかけ写真でごめんなさい。


底にはくるみの入ったクッキーのような土台。

中央の薄紫色は、カシス?ベリー?のムースのようなもの。

そしてマロンクリーム。


サクサクやフワフワと、食感が面白いモンブランです。


ただ、私には少し甘いかな。

でも、きっちり甘いケーキがお好きな方におすすめです。



とても上品でキリリとした角の立ったお菓子たち。

今度はぜひ、ミルフォイユを食べてみたいです。


あ、アイスティーの香りが素晴らしく、おいしかったです!



他の方のレビューで、こちらのシェフは「ホテル西洋銀座」ご出身の方だと知りました。

なるほど、ホテルメイドのお菓子かぁ。

このキリリとしたお菓子はやっぱり只者ではなかったというわけですね。



帰りにパイを買って帰りました。



フランボワーズのジャムがほど良い酸味の「ポンヌフ」 350円

たっぷりのヘーゼルナッツが楽しい「キャフェ・ノアゼット」 250円


甘さ控えめで、サクサクと美味しくいただきました。




さらに少し歩いてみましたよ。



ネコが捜されていました。




おばあちゃんネコのふじ子さん。

早くお家に帰れますように。





サーフィンショップかと思った「寿司バー」

浮世絵のような波の絵がすごい。





となりにあった「整骨・整体院」もすごかった…。


この一角、侮れません。




さて、ベーグルモーニングから始まったお出かけ、いかがでしたか?


昨日も書きましたが、白山神社のあじさいは、21日ごろには剪定され花を切ってしまうそうです。

あじさいをご覧になりたい方は、どうぞお早目に。



最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村




文京あじさいまつり

 ⇒  http://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/event/matsuri/ajisai.html#kaika




トレカルム ⇒  https://www.facebook.com/trescalme.jp





今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami