【祝☆5周年企画④】上野動物園 ゴリラの食事 勝手に復活プロジェクト。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。



おかげさまで、「お出かけ大好き みみみのごはん」は5周年を迎えることができました。

皆様のおかげです。

ほんとうにありがとうございます。


5周年を記念して5夜連続で企画記事を公開しておりますが、その第4弾です。




「5」 ⇒ 「ご」 


「ご」で始まる言葉をしりとりで言うとしたら?

やっぱり「ゴリラ」でしょ。


ゴリラに関する企画…と考えて、思い出したことがあります。






今から10年くらい前まで、上野動物園の食堂にすごいメニューがありました。

当時私はそのメニューを見て「なんだこれ、気持ち悪い」と思った覚えがあるのです。


ああ、私がブログを書き始めるのがあと10年早かったら!!

そんなチャンスを逃さなかったのに。



それが上野動物園の「体験メニュー ゴリラの食事、パンダがゆセット」です。


私の記憶は確かではなく、その後いろいろ調べたのですが、公式なものは見つからず…。

ただ、当時まだブログをされている方が少ない中、ちゃんと召し上がってレビューをされている方がいました。


いいなぁ。

私も食べてブログに書きたかった。


そこで思いつきました。


調べられる限り調べて、当時の「体験メニュー」を再現してみよう。

そして、上野動物園で食べてみよう!


パンダがゆは難しそうなので、今回は5周年の「ご」にちなみまして、「ゴリラの食事」を再現したいと思います。


こうして、「ゴリラの食事復活プロジェクト」が始まったのでした(大げさ)


まず、いろいろな方のブログをチェック。

そしてその内容とパッケージの様子などをしっかりメモ。


材料を買い揃えて再現。





そして天気の良い北風の冷たい日、いよいよゴリラの食事を持って上野動物園へ向かったのでした。






さあ、ゴリラの住む森へ向かいましょう!






ところが。




運悪く、ただいまゴリラの住む森は工事中でした…。

運動場は半分が閉鎖され、ゴリラたちも半分のグループしか公開されていなかったのです。



…せっかくゴリラの食事、再現して作って来たのに。


ゴリラは木陰に入ったまま。

チラリと姿を見せたっきり、どこか見えにくい場所に入ってしまいました。




奇跡的に撮れた一枚。


本当にこれっきりでした…ぐすん。





仕方ないよね。


そう自分を慰めながら、ゴリラの足跡をたどっていくと。





ぎゃ。

ゴリラ出た。


あのう…ワタシ、ゴリラの食事っていうの作って来たんですけど…。






あ…いや、なんでもないです。



あ!





こっちはおかあさんゴリラかな?やさしそう。


あのう、上野動物園で出していた「ゴリラの食事」っていうのを再現したんですけど…。




…。


…。






あ、子どものゴリラがいる!






誰かが頭の上に葉っぱを乗せてったみたい(笑)

ゴリラで良かったね、タヌキなら化かされちゃうところだったよ(笑)



はい、バナナどうぞ。






本当はここにあるベンチで食べたかったんですけど、遠足?の中学生たちが次々とやってきたので、場所を変えることにしました。




では、ゆっくりと「ゴリラの食事」を頂きましょう!



ちなみに、参考にしたのはコチラの写真

アド街で取り上げられていたんですね。



これが私が再現した「ゴリラの食事」です!






じゃーん!

薬丸印の新名物にそっくりでしょ!



ゴリラの食事 680円だったそうな。

結構安い。

いや、安ければ食べるとかそういう問題じゃないけども(笑)


って言うか、当時、今のようにSNSのあまり無い時代にこれを食べた人ってすごいな。

どれだけ冒険心があったんだか。





ミニトマト、ほうれん草。





煮干し、落花生、レーズン





ヨーグルト、バナナ、ゆで卵、食パン。





ちょっとしたモーニングセットみたいな。

もちろんこれは人間様用にアレンジしたもの。


実際のゴリラたちは、バナナは食べてないんだそうです。

カロリーセーブの為にね。


そういえばゴリラの檻のところに…。





高齢とか、脳こうそくとか書いてあったな。

ゴリラの世界も結構大変そうです。





そのまま食べられる「塩分控えめの煮干し」にしました。


煮干しを食べるなんてエサっぽくて嫌だなって思ったけれど。

実際は、レーズンをちびちびつまんで食べている時の方が自分ではエサっぽいなって思いました。

なんでかな(笑)





ほうれん草と書いてあったけど、そのままじゃエグそうなのでサラダほうれん草を買いました。

これが原価を釣り上げた(笑)


ちなみに、薬丸印の新名物の写真では紙箱のランチボックスに入っていたので悩んだのですが。





ちょうどいいのを見つけました。

ほら、一口のおやつドーナツあるじゃないですか、アレです。

その箱を流用。

ドーナツは母のおやつになり、私は箱だけをもらうという…何か納得いかないけど。








とりあえず、ずっと食べたいと思っていた「ゴリラの食事」を、自らの再現とはいえ食べられてうれしかったです。



さて、再現した「ゴリラの食事」いかがでしたか?




まあ正直なところ、北風の中レーズンをつまんで食べているっていうのは、なかなかエグい貴重な経験でした。

皆様も一緒に楽しんで頂けたでしょうか。



もちろん他の動物たちも写真を撮ってきましたので近々ご紹介します。




最後は、ゴリラの写真が撮れなかったので、サル山のサルたちの写真でお別れです。







いやん、間違えた …これはアメリカバク。






チビちゃんは、好奇心旺盛。





幸せすぎて悶絶。





ゲッツ&ターン









5周年記念記事も残るはあと1つ。

ぜひご覧になってください。



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村




上野動物園  ⇒  http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/





今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami