有楽町ネオ屋台村で、ぱぱっと中近東ランチ!おいしいよ。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。


以前もご紹介した、有楽町 国際フォーラム地上広場「ネオ屋台村」。





月曜~金曜まで、曜日変わりでキッチンカーが出店します。

フランチャイズではなく、それぞれが別の経営者です。

きちんと主催者により出店者が管理されているので、レベルが高いお店ばかりです。


平日のランチタイム 11時30分~14時までです。

どのお店も、その場で作って提供するので出来立てが頂けます。


どのお店もおいしそうで迷ったのですが、こちらにしました。



本場中近東&ユダヤ料理 パパガヤデリ







Bセット シュニッツェル&ファラフェル コンボ 700円

シュニッツェル&トマトソース、オクラサラダ、マジャドラライス、ファラフェルボール



Cセット ハーフ&ハーフ  700円

シュニッツェル、そぼろ、自家製チーズ、ピリ辛トマトソース、マジャドラライス


他にも、肉を使わないベジタリアンメニューもあるそうです。



このお店に決めたのは、私が大好きなファラフェルがあったから。

ファラフェルとは、じゃがいもではなくひよこ豆で作ったスパイシーなコロッケです。


なので、迷わずBセットを選ぼうとしていた私の目に飛び込んできたのは…







タイムサービス 1時からファラフェルボール2個 すべてのメニューにトッピングいたします」


この看板をみつけちゃったから!(笑)

それなら、ファラフェル以外にもいろいろ試したいので、ハーフ&ハーフにしました。


待つこと数分。



出来ました!!

出来立て、アツアツのお弁当。





さっそくテーブル席を確保しまして、いただきまーす!



じゃーん!


ハーフ&ハーフ 700円



おいしそう!!


手前のフライがシュニッツェル(ササミカツ)。

右端のレタスの中に、ハラペーニョが潜んでいるので注意(笑)




真ん中は、ピリ辛トマトソース、右手前のそぼろに掛かっている白いものは自家製チーズだそう。

とても酸味が強く、イメージとしてはサワークリームか水切りヨーグルトのような味。

右奥の丸いものがファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)。




これが、マジャドラライス。

レンズ豆入りターメリックライスのことらしい。


全部一緒に食べると、トマトソースの酸味と辛み、そぼろの甘辛さ、チーズの酸味などが合わさって、異国の味がします。

クセの強い香草などが入っていないので、食べやすい味だと思います。


沖縄のタコライスにも味が近いと思いました。

私の好きな味です!


その時はとても急いでいたので、ささっと食べて次の場所に移動出来てとても助かりました。


前回はカレー屋さんで本格的なインドカレーを食べましたが

※記事はこちらから ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11797042758.html


あのカレーもおいしかったけれど、今回の中近東料理もおいしかったなぁ…。


他のお店にもぜひチャレンジしてみたいです。

皆様も、気候の良い時にぜひお試しくださいね。


※出店予定を公式ページでご確認ください。



おいしかったです。

ごちそうさまでした!!





JR有楽町駅側に、ヘブンアーティストの方が演奏をされていました。

ヘブンアーティストとは、東京都が許可を出しているアーティストの事。




ダニエル コフリンさん。

とても美しいギターの音色でした。


YouTubeにたくさん動画が上がっているので、興味のある方はのぞいてみてくださいね。




オマケ☆


銀座を歩いていたら、ミキモトの本社ビルが営業を終え、建て替えの準備に入っていました。




いつもここに、素敵なお花が飾られていましたよね。

2017年春には生まれ変わるそうです。

楽しみです!




この建物、ばいばい、お疲れさまでした!



と。


いつもきれいだなぁと見ていたショーウインドーが、一つだけ明かりがついていました。

最後のショーウインドーは、どんなかな。






丸の中身はなんだろな。




ん?


誰か手を振ってるよ。





おじいちゃん??


どうやら、創業者の御木本幸吉さんみたいです。


「お世話になりましたね、ありがとう」って言っているのかな。

「またお会いしましょう」ってね。


もし銀座へいらしたら、ミキモトのショーウインドーをのぞいてみてくださいね。





最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。


ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村



ネオ屋台村 ⇒ http://www.w-tokyodo.com/neostall/space/t-i-forum  



今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami