渋谷東急本店に用事があり、久しぶりに行ってみました。
用事を済ませ、足が痛くなったのでお茶でも…。
でも、何せいつもは駅前の東急東横店で済ませているので、本店の様子がよくわかりません。
時間もあまり無いので、ささっとコーヒーが飲める所は無いかな?と探していたら、ありました!
ミカドコーヒー 渋谷店
カウンターと後方に4~5席のテーブル席があるだけの、まさにコーヒースタンドです。
ミカドコーヒーってどこかで聞いたことがあるなと思ったら、鎌倉の小町通りにもありますよね。
コーヒーはもちろんですが、モカソフトが有名なお店です。
日本橋が本店なのだそうです。
1948年(昭和23年)操業だというのですから、ずいぶん歴史がありますね。
渋谷店のメニューはこちら。
年配の奥様方は、みなさん必ずモカソフトをご注文。
うーん、ソフトクリームあまり得意でないので…。
私はブレンドコーヒーを。
カウンターの目の前に貼られたスイーツもいちいち気になる…。
悩んだ結果…
トリュフショコラケーキとのセット 648円にしました。
お、ブレンドコーヒー、ワタシ好みで好きな味です。
とってもいい香り。
最近、カフェオレだとかカプチーノばかり飲んでいるので、ブレンドコーヒーはすごく久しぶりな気がします。
やっぱりおいしいなぁ、コーヒー。
そして、ブラックコーヒーに合わせるのは…
ショコラトリュフケーキ。
シンプルなチョコ味のケーキですが、しっとりしていて大人味です。
底にはトリュフがコロンと沈んでいておいしいです。
小さ目なので多少物足りなさが残りますが、あくまでコーヒーが主役の時ならちょうどいいかも。
実はブールミッシュのトリュフケーキが好きなので、つい似た雰囲気のものを注文してしまいました(笑)
カウンター席なのであまり長居はできませんでしたが、美味しいコーヒーを頂いてゆっくりできました。
平日の午後という事もあり、お客様はやはり年配の女性のお一人様が多かったですね。
カウンターでコーヒーを飲めるおばあさんになりたいものです(笑)
ちなみに、すぐとなりには「CAPITAL COFFEE」がやはり同じようなお店を出していました。
お値段はこちらの方がお高めで、そのせいなのかそれとも味のせいなのか、ミカドコーヒーの方が混んでいました。
ま、お好みだと思いますけどね!
ミカドコーヒー、おいしかったです。
今度はぜひモカソフトにも挑戦してみたいなと思いました。
ごちそうさまでした。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
ミカドコーヒー ⇒ http://mikado-coffee.com/
今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami/