東京駅丸の内南口前にあるKITTEキッテ。
その中に、私が大好きなカフェがあります。
それが、4階にある「マルノウチリーディングスタイル」。
雑貨や本を扱うお店の半分がカフェになっています。
お店の本を、カフェで読むこともできますよ。
ゆったりとしていて、落ち着きます。
KITTEは、比較的飲食店がみんなごちゃごちゃしているので、ここみたいに比較的ゆとりがあるとうれしいです。
そして、現在は「東京駅100周年」を記念したグッズなどを販売中。
東京駅は、12月20日で創業100周年なんです。
そしてその姉妹駅であるアメリカ ニューヨークのグランドセントラル駅は、昨年100周年だったんですって。
二つの駅の100周年を記念したイベントを開催中です。
カフェでは、期間限定でデザートが出ています。
東京駅100周年記念カップケーキ 730円
やはり、ニューヨークといえばカップケーキ!ということで、プレーンとショコラのミニカップケーキとバニラアイス。
イベントロゴのクッキーつきです。
ちなみにショコラは東京駅をイメージした赤レンガをモチーフに。
もう一つは、グランドセントラル駅の天井に描かれている星座図をモチーフにしているのだそうですよ。
ではさっそくいただきまーす!
これがけっこうおいしいんです。
もちろんわりと甘めではありますが、やっぱり日本らしい程よい甘さ。
アメリカの震えるような甘さのカップケーキとは違って安心できました。
バニラアイスは、どこか懐かしいミルクっぽい味。
上のクッキーは、よくある「○○へ行ってきましたクッキー」みたいな味(笑)
でも、ちょっとずつでもいろいろ食べられて、満足できました。
こういう企画物のなかでは、結構おいしい方だと思いました。
期間中は、3種類の絵柄のマグカップ。
ニューヨークの地下鉄の路線図が描かれたものや、イベントロゴ入りのもの(写真のカップ)など。
もちろんショップで販売されていますよ。
私のカップはイベントロゴのものでした。
渋いね!
ドリンクの数分、ロゴのクッキーが付いてきました。
オマケかな?
母が大切そうに持って帰りましたとさ(笑)
マルノウチリーディングスタイルは、サンドイッチもおいしいのでおすすめです。
東京駅やKITTEでランチ難民になったら、思い出して下さいね。
もちろん、ティータイムもゆっくりできるのでおすすめです。
過去のマルノウチリーディングスタイルのランチやスイーツの記事はこちら
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11607540000.html
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
KITTE ⇒ http://jptower-kitte.jp/white-kitte2014/
今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami/







