先日ご紹介した、カレッタ汐留のイルミネーション。
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11952980096.html
でも、そのすぐ近くに穴場のイルミネーションがあるのをご存知ですか?
それが、汐留シティセンターのイルミネーション。
カレッタ汐留から歩いて数分のところにあります。
でも、とっても人が少なくて、穴場なんです!!
この柱、何か変だなって思われましたか?
ここは「旧新橋停車場」。
新橋と言えば、1872(明治5)年に日本で最初に開業した鉄道駅ですよね。
その駅舎を、もともとあった場所に復元したのです。
他にも展示室があり、そのほか遺構などを見ることもできます。
つまりここは駅のホーム。
そう思って見ると、たしかにそう見えてきますよね。
今回のイルミネーションのテーマは…
「White forest & Happiness flying Birds~はばたき~」
よーく見てみると…
鳥だ鳥だ。
たしかに鳥が飛んでいるよ。
そして、四季をあらわしているそうです。
これはきっと秋でしょ。
実りの秋ってイメージしますよね。
そしてこれは冬だ!
雪が積もっているみたい。
そして、一定の時間(どこにも記述が無く正確には不明ですが、だいたい15分間隔くらいだと思います)
ごとに、ショータイムのようなものが始まります。
それまでは、環境音楽のようなものと静かにライティングが変わっているだけなのですが、ショータイムにはドライアイスが出て、音楽が変わります。
目印としては、ドライアイスがしゅーっと出てきたら!という感じでしょうか(笑)
あまり人がいないので(笑)、三脚立て放題。
記念撮影し放題です。
動画も撮りましたので、ぜひご覧ください。
動画はこちらから ↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=g2Ol8kvTo-o&list=UUu_3yKg180qyI7yNbmFOk_g
動画はこちらから
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=g2Ol8kvTo-o&list=UUu_3yKg180qyI7yNbmFOk_g
静かに見られるある意味貴重なイルミネーションです。
カレッタ汐留にいらしたら、ぜひシティセンターの方も、ぜひのぞいてみてください。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
シティセンター ⇒ http://www.shiodome-cc.com/whatsnew/index.php#00000416
今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami/