みなさまもご一緒にいかがですか?それぞれのおやつ500円分。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

突然ですが、皆様が小学生の時、遠足のおやつはいくらまででしたか?


ちなみに私の時は一人300円まででしたが、知人は「え?私は500円までだったけど?」と。

あれ、これは世代の違いなのかな(笑)


今では金額ではなく「食べられるだけ」とか曖昧な感じになっているって本当なのでしょうか?

決められた金額の中で、子供なりに知恵を絞って何をどう買おうか悩むのもめちゃくちゃ楽しかったけどな。



というわけで、ずっとあたためていて記事に出来なかった企画がこちら!




「イメージした、みんなのおやつ500円分!!」



これは、私が決めた設定の人の「おやつ500円分」がどんなふうになるか、勝手に想像しておやつを買う…というものです。


うーん、伝わるかな?


と、とりあえずはじめてみましょう!!






「男性  50歳  お酒好き」 のおやつ500円分


「つまんでしじみ」

「やわらかビーフジャーキー」




【選んだ理由】


おつまみ用のビーフジャーキーを買うが、日頃から肝臓の調子が気になって、飲み会の〆にラーメンじゃなくてシジミの味噌汁飲んじゃうくらい。

なので、しじみのおつまみを買って、少しは健康に気を付けているから飲んでよし!と自分に言い訳。





この、つまんでしじみ。

アーモンドとヒマワリの種も入って、かなりおいしい!

肝臓が元気な方も(笑) ぜひお試しください。





「女性27歳  グミ好き」のおやつ500円分


ツインボードリンクグミ 5個

幸せにくきゅうグミ 3個




【選んだ理由】


とにかくグミ好きなので、店頭にあるお買い得品のグミをきっちり500円分購入。

しかも、グミといえばゼラチン由来のコラーゲンがあるからお肌に良い…ので食べて良しと自分にご褒美を。





「みみ  ○歳 食いしん坊」のおやつ500円分


とにかく駄菓子をスマホの電卓で計算しまくり、ぴったり500円分購入。















【購入理由】


とにかく食いしん坊なので、ラスクやホットケーキなどの甘いものはもちろん、ツマミ系のしょっぱいもの、定番や珍しいもの…などなど、次々と選び嬉々として計算しカゴへ。

小学生以来、こんなに真剣に悩んだのはひさしぶり。





こんな感じで、勝手にイメージしてそれぞれの500円分のおやつを選んでみました。

いかがでしたか?


皆様なら、500円分のおやつを買ってきなさいと言われたら、何を買いますか?




ん?



そうだ!

みんなで、「私のおやつ500円分」を見せ合いっこしませんか?


皆さんがご自身のブログで公開したよとコメント頂ければリンクします。

もしよろしければ、写真をこちらにも貼らせていただきます。


ブログをされていない方は、コメント欄に「私ならこれを買う」と書いてもらってもいいですね。


ぜひ、みなさんが選んだおやつ500円分を見せて下さい!

選んだ理由も書いていただけたらうれしいです!


楽しみにしています!





こどもの目がすわっていて、ちょっとこわいです…。