黒みみが出ちゃう! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

ワタシの中の邪悪な心を、ここではわかりやすく「黒みみ」と呼んでいます。
普段は、鍵付きの日記帳の間に、押し花のように挟み込んであるのですが、時々顔を出してしまいます。

我が母は私の黒みみぶりをよく知っているので、「集団生活の中では、決して黒みみを出さないように!」とキツく言われていました(笑)

でもね、2ヶ月も我慢してたら、出ちゃったりしますよね!ね!

私が大人気ないのは承知の上。
でも、誰かに、「それは黒みみ出ても仕方ないよ!」と共感して欲しくて、書いてみます(笑)

前にも書きましたが、この部屋にいる「しゃべりー(仮名)」は、ものすごいおしゃべりで。
昼間はほぼ休みなく喋っています。
テレビを見ていても、新聞を読んでいても、ずーっとしゃべりっぱなし。
しかも夜は大いびきでワタシを不眠に陥れるし!

静かじゃないと原稿が書けない私は、本当にいつもイライラ。

それでも、彼女がリハビリに行って居なかったりする瞬間を狙って、書いたりしています。

以前は、テレビを真剣に見ているときなども静かだったのですが、最近はダメ。
歌番組を見ていると、一緒に歌い出すようになってしまいました。
たまに、思わす歌ってしまったなんてことがあるけれど、そういうんじゃありません。
番組が終わるまでずーっとなんです。
まあ、確信犯よね(笑)
しかも下手…おぅ。

彼女のワンマンショーを聞かされても、とりあえず消灯までじっとがまん。
この時間、モノ書きにはとっても大事なのにな…。

で、昨日の夜のこと。
ついに彼女は「みんなに聞かせてあげる」とか言って、歌謡番組をテレビのイヤホンを外したんです。
部屋に流れる昭和歌謡。
そして彼女の下手な歌声。

看護師さんはちょうどナースステーションに帰ってしまい、1番端にあるこの部屋は無法地帯に。

彼女が毎日おやつを配って手なずけた他の2人のおばあちゃん達は、テレビカードを使わずに昭和歌謡が聞けるもんだから、逆に喜んじゃって。

つまり、私は多数決で言うところの負け組です(笑)

我慢の限界になったので、ウオーカーを持って、廊下に出ました。
そして、8時過ぎなのに、歩行練習(笑)
部屋で、下手な歌声聞かされて書き物ができないなら、歩行練習でもした方がいいや。

すると、しゃべりーがトイレに行くために廊下に出てきました。
「あらー!遅くまで頑張るわねー」

あー。やっぱりわかってない。
そこは、心にも思ってなくても「うるさくしちゃってごめんね」とかでしょ?

カチンと来た私は、つい黒みみが出てしまい…

「ワンマンショーは終わりました?」
と言ってしまいました。

なにを言われたかわからなかったしゃべりーは、「テレビ?まだやってるけど?」と。

まあ、元々空気を読めない彼女に、私の意図を読めと言っても無理だわね(笑)

そしてまた黒みみが。

「あー、そーですか。
じゃ、終わった頃に帰ります」

と言ってしまいました…(苦笑)

でも大丈夫。
きっとしゃべりーには伝わってないから(笑)

これを読んだ方の中には、「看護師さんに言いなさい」とアドバイスくださる方もいるでしょう。

でも、それでは解決しないんです。
ただしゃべりーとの仲が気まずくなるだけ。

この病棟で、私やしゃべりーが居られるのはこの部屋以外無いし。

退院の順番を考えると、おそらくしゃべりーは、今のメンバーの中では一番最後。

つまり、私が退院する日までずっと一緒にいることになります。

なので、仲良くできないまでも、できるだけ空気のように接していたいのよね。

だから、母が言うように、黒みみは出しちゃいけないんです。
でも、本当にたまに、黒みみが出ちゃう…。

私が大人気ないのがいけないんです。
でも、今日は皆さんに、慰めて欲しい気分です。

たまには黒みみ出ちゃっても、仕方ないよね?