歩行器になって見えた世界 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

昨日のお誕生日の夕方から車いすを卒業し、ワタシの愛車になった歩行器(ウオーカー)29号。

早速、廊下を行ったり来たりの自主トレを始めました。
ちょっとした新しい動物っぽい動きのワタシ(笑)

昨日、先生と試し歩きをして、初めて見たウオーカーからの景色は、まるで身長が倍くらいになったような、クラクラとめまいがするような感じでした。

今まで車いすから見上げていた看護師さんや助手さん達が、ウオーカーになってみたらほとんどワタシよりも身長が低くてびっくり。
(あ、私は161センチくらいです。)

トイレのピクトも、流し台も、蛇口も、何もかもとにかく低い。

考えてみたら、ここに来てから私は1度も立って歩いた事は無かったのでした。

看護師さんがしみじみと、「みみさん(仮名)って、背が高かったのね」と。

人間なんてダメなもので、立つことに慣れたら、もしかして車いすから見た景色を忘れてしまうかもしれません。

いや、忘れないよ、絶対に。


車椅子からは見えなかった、廊下の高い窓の向こうに、ネコが歩いているのが見えました。