9月24日の「畳の日」を前に、首都圏の人たちに、国産畳の上で思いっきりくつろぐ体験を提供する目的で行われます。
当日は、国産畳表生産量の90%を占める熊本県産畳表を敷き詰めた30畳の畳スペースの上で、畳、い草を楽しめるイベントがたくさんあります。
秋葉原のメイドによる「たたみメイド」
特別ゲストとして来場する熊本県営業部長くまモンが「畳の紙芝居」や歌などを披露します。
先着100名には、ミニ畳をプレゼント。
畳相談窓口や、ミニ畳コースター作り体験コーナーなどもあります。
熊本県が国産畳表生産量の90%を占めているなんて、知りませんでした。
割と地味そうなイベントなのに(失礼)、ちゃんとくまモンが来てくれるのうれしいですね。
元気なら行きたい度
★★★☆☆
畳ワールドin 東京
9月5日 10時から16時
池袋 サンシャインシティ 噴水広場
◎ こんな過去記事あります
ロクシタンカフェでハーブティー
ステラおばさんのクッキー食べ放題