8月7日は、花やしきの日!なんです。
なので、普段は大人1000円、子供500円の入場料が無料になります。
中がどんな所なのか、ちょっと覗いてみたかった!なんて方にはうってつけの日です。
乗り物は別料金ですが、回数券11枚綴り1000円や、フリーパス2300円もあるので、乗り物を楽しむこともできます。
花やしきは、江戸時代末期 嘉永6年(1853年)に、花園としてオープンしました。
時代に合わせて、芝居小屋や動物園だった時代もあるそうです。
1949年(昭和24年)に遊園地となり、名前も「花屋敷」から、「花やしき」に変わりました。
現在も残る、最古のローラーコースターは、1953年(昭和28年)に登場しました。
花やしきは、狭いところにギュッと色々なものが集まっています。
そのギュッとした感じは、他の遊園地ではあまり味わえ無いですね。
地味ながら、絶叫系マシンもあるので、この機会にぜひ訪ねてみて下さいね!
元気なら行きたかった度
★★★☆☆
◎ こんな過去記事あります