川越氷川神社 風鈴回廊 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

今回の「元気なら行きたかった!」は、川越氷川神社の「風鈴回廊」です。


川越氷川神社は、縁結びの神としてとても有名な所です。
風鈴回廊に良縁の願いを込めて飾られた風鈴は、「縁結び風鈴」というのだそうです。
11色の風鈴が、888個も飾られた様子は壮観です。

これに合わせて、8月8日には「固むすび祈願祭」も行われます。
これはカップル限定の祈願祭です。
現在交際中の男女が、これからもずっと仲良く幸せに過ごせる様に。
このご縁が、固く結ばれる様に祈るのが固(かた)むすび祈願祭です。

祈願祭に参加したカップルには、特別なお守りが頂けるそうです。
初穂料などの詳細は、公式サイトでご確認下さいね。

他にも、週末には出店が出たり、天の川をイメージして境内の小川に映像を投影する御神水エリアなど見所はたくさんあります。
カップルじゃなくてお友達同士などでも十分に楽しめそうです。


風鈴回廊、とても見てみたいです。
888個なんて、きっと壮観でしょうね!
そして、小川に天の川をイメージしているプロジェクションマッピング。
それほど大きいものではないかもしれませんが、きっと幻想的でしょう!

もし、お時間がありましたら、ぜひ訪ねてみてくださいね!

元気なら行きたかった度
★★★★☆

2014年7月4日から8月31日
風鈴回廊10時から21時
御神水映像投影19時から21時
※固むすび祈願祭は、8月8日


ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ 


にほんブログ村



◎こんな過去記事あります

縁結びといえば東京大神宮