日本はおろか、アジアでも絶大な人気を誇るドラえもん。
意外にも、英語版が作られたことは今までなかったそうです。
そんな「ドラえもん」が「DORAEMON」になって、英語版が作られました。
のび太がNobyになったり、ジャイアンがBIG Gになったり。
おこづかいは、米ドル札になり、お箸はフォークとなり…。
タヌキに似ていると言われて怒ったドラえもんは、アメリカでは、アザラシに似てると言われるのだそうです。
他にも、様々な違いが。
ぜひ、見てみたいですね!
もちろん日本では放映されていないのですが、今回は10日間のイベント期間中、見られることになりした!
「テレビ朝日、六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION」の中で行われる「ドラえもんファミリーショー」の前に、ステージ上のモニターで上映します。
もちろん日本語字幕がついているので、おこさまでも楽しめます!
どのストーリーが上映されるかはお楽しみに!
どら焼きが好きなのでドラえもんなのに、どら焼きは、DORAYAKIじゃないらしいです。
ヤミーパン(美味しいパン)だとか。
なんでやねん。
しずかちゃんが日本版よりアクティブだという噂だし。
ぜひ見てみたいです!
元気なら行きたかった度
★★★★☆
テレビ朝日、六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION
ドラえもんファミリーショー
8月1日から10日 11時開始
※アメリカ版ドラえもんは、10時40分ごろから上映。
六本木ヒルズ 赤いイルミネーション
エッグシングス 六本木ヒルズ