世界初!ギャレットポップコーンがトーストに?!もちろんスイーツもあります。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。


東京ミッドタウンに、またまた興味深いお店が5月1日にオープンしました。



さっそくオープン初日に行ってきました!




あ!ミニミニベンツ!


それもそのはず。

今回オープンしたのは、メルセデス・ベンツの情報発信拠点「Mercedes me (メルセデスミー)」。




1階のお店の前には、もちろんどーーんとベンツ。


そして、私が目指しているカフェは2階だというので、店内の階段から2階へ。




私が目指してきたのは、「ギャレットポップコーンショップス」が初めて展開する世界で唯一のカフェ「Garrett cafe (ギャレットカフェ)」です。


原宿駅前で今やすっかりおなじみになった行列店の「ギャレットポップコーンショップス」。

もともとはアメリカ シカゴ生まれのお店だそうですね。


原宿駅前の行列をいつも見ていたので、こちらのカフェも?と思ったのですが、オープン直後とは思えないゆったりムード。


やはり、ポップコーンを販売していないからでしょうか。

今年の初夏にはポップコーンを販売するらしいですよ。

そしたらすごく混んだりして(笑)




…あれ?

ま、まあ混んでいない方がいいんですけどね。


2組くらい注文待ちの方がいました。




まずカウンターで注文し、番号札をもらい、料理の到着を席で待つというスタイルです。


メニューはこんな感じ。




キャラメルクリスプアイス 450円、ポップコーンパフェ(ミックスベリーor和)780円、フルーツポップブリュレ 650円、ポップコーントースト(アボカドサーモンorポップピザ) 630円


ラテ 510円、ソルト&キャラメルラテ 550円、アメリカーノ 460円ほか。




ランチセットもありましたよ(笑)


ベンツのお皿とカップだ。





13番で待ちまーす。


オープン日だったので、1階で記念品を頂きました。





メルセデスベンツコレクションというCDでした。

JUJUさんや、スガシカオさんなどの名曲が入っていました。





あ!ちょっと気になるものがあったので、見に行きます。







看板かっこいい!!


そして、ミニチュアカーのすごいこと!







よくできてるー!かっこいいです!

とてもミニカーには見えません。




補助輪のついたお子ちゃま自転車だって、ベンツはベンツ!!


格差社会を感じますなぁ(笑)



さて、そろそろ席について料理の到着を待ちますか。


まずはランチセット980円が到着。




ギャレットポップトースト2種とアメリカーノ or ティー(アイスも可)


空調が効いていたので、ホットのアメリカーノにしました。


わははは、カップの持ち手の所に、しっかりベンツマーク。

そういえば、このプレート&カップが持ち帰れるランチセット3500円もありました。

すごい価格設定だ。




そして、みるからに怪しそうなトースト(笑)



まずは手前の「ポップピザ」を。


フォカッチャのようなフカフカのパンの上に、ギャレットのチーズコーン、ピザソース、サラミ、シュレッドチーズ


食べてみると、フォカッチャが冷たい…うーむ。

どうやら、全てを乗せてから、チーズを溶かすために上からバーナーで炙ったという感じです。





パンはフカフカでやわらかい。

でも、チーズがキチンと溶けきっていないからか、ポップコーンがポロポロ落ちてしまって、バラバラに。

食べにくい…。

やはり、インパクト狙いですかね…。


次は、アボカドサーモン。





ギャレットプレーンポップコーン、アボカド、スモークサーモンマスタード、はちみつ、塩コショウ


これもまたなんとも不思議な食べ物でして、アボカドの青っぽい香りの強いペーストと、はちみつのせいかあまいようなマスタードの酸味のような、不思議な味のトーストでした。


やはり、ポップコーンがコロコロと落ちてしまって、食べづらい…。


うーん。

インパクトはあるんですけどね…。


ランチセットは小さいカットで2種類のトーストを食べられましたが、単品でも召し上がれます。

単品の場合は、この2倍の大きさのようです(630円)



あ、アメリカーノ、すごくワタシ好みのコーヒーでした。

香りが高く濃いのに、苦過ぎない感じ。


コーヒーにもこだわりがあって、ラテアート世界チャンピオン澤田洋史さん監修のこだわりの本格コーヒーが頂けるらしいのです。


そして、もう一品。

美味しいコーヒーときたら、やっぱりスイーツですよね!!



じゃーん!!



キャラメルクリスプアイス 450円



グラハムクッキーの上に、ギャレットのキャラメルクリスプ。

バニラアイスの上に、またキャラメルクリスプ+チョコレートソース。







これはいい!




アイスをサンドしたポップコーンが、ちょっとシナシナしてて、歯にくっつきますが。

でも、こういうデザートって、ありそうで無かったですよね。


甘いけれど、そこも潔くてよかったです。



あくまで私の個人的な感想ですが、やはりポップコーンはお料理よりも、スイーツが向いていると思いました。

世界初の試みには拍手を送りますが、やはり…ねぇ。



というわけで、カフェは、スイーツ&ドリンク利用が良さそうです…。


お昼近くなり、人も増えてきました。


来た時は1階をスルーしてしまったので、カフェを出て、1階へ行ってみましょう。

ごちそうさまでした!


カフェの奥には、メルセデスベンツブランドのラグジュアリーな家具が並んでいました。




飲食はここではできませんが、すわり心地を体験することは可能のようです。


顔が映りそうなピカピカの階段を下ります。




1階には、すごい車が飾られていました…。





オフロードモンスター G63AM 6×6…すげ。

6輪ですもん。







先ほど使われていた食器など、いろいろな雑貨が売られていました。





ミッドタウン側から入ると、入りやすいと思います。



さて、あたらしもの好きな私が訪ねた  「Garrett cafe(ギャレットカフェ)」いかがでしたか?


スイーツやコーヒー好きな方、ギャレットマニアの方などにおすすめです。



12月までの限定だそうなので、一度訪ねてみて下さい。




最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村



ギャレットカフェ ⇒  http://www.mercedes-benz-connection.com/mercedes_me/downstairs.html