前回は、「センター試験」がくる!ということで、「センター」へ行ってきました。
前回の記事はこちら ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11752325197.html
そして、前回は記事の長さの関係で割愛させていただいたのがランチ。
今回はそのランチについてご紹介します。
前回も書きましたが、当日の朝、電車の中で検察をしつつ進めた企画の為にランチのお店も決まらず。
しかし、さらに検索をしていくと、何やら気になるお店が。
それは汐留シティセンターの中にありました。
「地鶏と鮮魚 よかたい 汐留シティセンター店」
いわゆる、居酒屋ランチという感じです。
メニューは…
ボリューム定食にどんぶり。
さすがビジネスマンの味方。
…え?
からあげ食べ放題定食??
そう、実は今日の目的はこちら。
だって、からあげが好きなんですもん!!
では早速突入です。
時間は平日 11時30分。
まだ人はまばら。
女性のおひとりさまもちらほら。
…あ、でも女性はみんな魚の丼を食べてる。
中は綺麗で、居酒屋らしいつくりです。
テーブルに冷たいお茶がどーんと置いてありました。
ここは端っこなので席はこれくらいでしたが、全体はまあまあ広くもっとたくさん席がありました。
そして、すぐにからあげ定食を注文。
からあげに集中するために、ご飯は少な目をお願いしました(笑)
すでに用意されているのか、定食は5分とかからずにやってきました。
そうよね。
オフィスビルのランチは、時間との勝負でもありますからね!
私は思わず、心の中で「おっと」と言ってました。
だって、これ。
おかわり、いらないでしょ(笑)
大小あわせて8個くらいのからあげ。
かなりのボリュームです。
腹ペコだった私は、密かに「5個くらいおかわりしてやる!」って思ってたのに…。
この盛りを見たら、それだけでお腹いっぱいになってしまいました。
付属のスープ&お漬物
大根おろしとぽん酢?
ご飯は、大麦入り。
押し麦じゃなくて、丸ごとでした。
ぷちぷちしておいしい。
からあげがあるので、女性なら少な目で十分と思われます。
からあげは、アッツアツ。
おそらく注文がたくさん入るので、常に揚げているものと思われます。
もしくは二度揚げとかね。
ところが、食べてみて気づいたことがあります。
それが、から揚げ自体に味が無いこと。
いや、もちろんそのために大根おろしがついているんですが、それにしては量が少ない。
マヨネーズも絞ってあるのですが、ちょっと違う。
そして、居酒屋なら当然卓上にあるはずの、醤油や塩などが無く七味唐辛子しかない。
ははん、なるほど。
味が濃ければ食が進んで、から揚げもご飯もどんどん食べられちゃう。
そこで薄味作戦に出たんですな。
まあね、それもいいですよ。
おかわり自由ってのは、やはり魅力的ですからね。
などと一人でブツブツ言いつつ、から揚げを1/3ほど食べ進めたとき、おねえさんがカゴを持ってやって来ました。
「からあげいかがですか?」
え?お皿が空になるまえにくれちゃうの?
先が見えない薄味からあげ定食でしたが、やはりせっかくなので3個頂いちゃいました。
そして、さっき食べ進めたからあげも…
はい、また元通り(笑)
いや、から揚げ自体はサクサクしてジューシーでおいしかったですよ。
せめて卓上に塩か醤油があればなぁ…。
結局からあげは、最初に追加した3個のみ。
あとはスープが結構おいしく感じたので、おかわりしました。
12時を過ぎたら、ビジネスマンのみなさんであっという間に満席。
そして、やはりからあげ定食は人気でした。
女子は圧倒的に少なく、しかもおひとりさまは数えるほど。
ああ、そうなのね…。
おなかいっぱいになりました。
ダイエットの神様、このあとたくさん歩きますから許して下さい!
ちなみに、からあげ食べ放題定食は、平日はもちろん、土日もやっているそうですよ。
太っ腹!!
おなかいっぱいからあげを召し上がりたい方、ぜひ訪ねてみて下さいね。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
よかたい ⇒ http://www.shiodome-cc.com/restaurant/2f_06.html
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!