久しぶりに羽田空港へ行ってきました。
羽田空港もちゃんとクリスマスになっているかな?
そして、今回も「東京モノレール 沿線お散歩1dayパス」を購入。
700円で、浜松町と終点の羽田空港第2ビルの間が1日乗り放題。
ちなみに、「羽田空港国際線ビル」までの往復するだけだよという方でも、片道470円なのでこのきっぷが絶対お得。
お見送りや、お買い物・お食事に羽田空港へ行かれる方など、その日のうちに空港まで往復されるならぜひこのきっぷを活用してくださいませ。
ちなみに、このきっぷが発売された時には窓口販売で自動改札は通れませんでした。
その時の奮闘の様子はこちら ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-10896626770.html
でも現在は、券売機で販売され、自動改札を通る事が出来ます。ご安心を。
一番前の席に座ったら、目の前にドカッと置かれた東京モノレールかばん。
運転手さんのためのバッグなんでしょうか。
かっこいいなぁ。ちょっと欲しくなったり(笑)
そして、まずやってきたのは、国際線ビル。
今年はどんなクリスマスツリーかな?
…ん?
えっと、竹?
うーん。
わー、光が弱くてうまく撮れないよー。
ツリー撮影を苦手としているワタシにとって、かなり厳しい。
いつも見ている「江戸舞台」も何だかいつもと違う…夜になったら、どんなふうに光るんでしょう!
ショップとレストランを少し見てみましょう。
串かつ屋さんの行燈?のイラストが何とも言えずかわいい。
アスパラが(笑)
こちらのお店のお子様ランチ。
飛行機なのは納得ですが、出来合いのプラスチックのじゃなくて、陶器?!
popular item in JAPAN (笑)
まあね、私も外国へ行った時、その国のスナック菓子とか買いましたからね。
これは小袋に入った豆菓子やあられなど、お土産にもいいかもしれませんね。
気になるのは、はてなマークの袋が入っていること。
何が入っているんでしょう。
激辛あられとか?
甘納豆とか入ってたら、外国の方は引くだろうなぁ…。
やはり、富士山アイテムはかかせませんね。
富士山に、舞妓さんに、五重塔に、桜に、鳥居って(笑)
もうおなかいっぱいです。
たぶん日本の物じゃないと思いますが、かわいいオーナメントも売っていました。
ここでは、クリスマスツリーと同時に、お正月でもイケる感じの装飾がありました。
工事もだいぶ進んでいますね。
あ!キティちゃんの飛行機!!
展望デッキに工事中の箇所があって、これ以上は近づけませんでした。
エバー航空は、台湾の航空会社。
サンリオと提携をして、ハローキティジェットを運航しています。
わー、かわいいのが見られて満足です。
さて、そろそろ移動しますか。
これから向かうのは、あの管制塔がある方向ですね。
無料バスもありますが、せっかくフリーきっぷなのでモノレールに乗って第一ビル駅へ。
すぐに到着!!
お、いつもの場所にクリスマスツリー!
…なんですけど。
お腹がすきまして。
とりあえず看板に惹かれて入ったのは、なぜか「てんや」。
そうそう、チェーン店の天ぷら屋さんですよね。
羽田では初めて入りました。
店内の様子は狭くて写真が撮れませんでしたが、お値段お手頃で、回転も早いのでサクッと食べるには良いかもしれません。
私が食べたかったのはコレ!
海の幸天丼!!
850円と、てんやにしてはかなり強気なお値段。
でも、いつもならボイルホタテなのに、今年は中がミディアムレアなお刺身用ホタテ!!
来ました!
まあ、若干写真とは異なりますが(笑)それは仕方ない。
中身は、ズワイガニ、エビ、イカ、ホタテ、いんげん、れんこん。
右手前にある、お餅みたいな白っぽいのがホタテ。
すごい肉厚で、中心がレアなんです。
すごーくおいしかった!!
私は天丼よりも定食派なので、次回はぜひ定食で頂きたい!
おいしかったです。ごちそうさまでした!
お腹が満たされて、多少心に余裕が出来た所で(笑)、飛行機を見に行きましょう!
展望デッキに出たら、ディズニー柄の日航機がいました。
帰ってから調べてみたら、東京ディズニーリゾート30周年「ザ・ハピネス・イヤー」をお祝いした「JALハピネスエクスプレス」という飛行機でした。
今日は、いろんなかわいい飛行機が見られてとってもうれしいです。
ここからガリバーズデッキへ。
いつも変わらぬ、新旧の管制塔。
この景色が大好きで、時々見に来ます。
青空で本当に気持ちいいです。
向こうに見えているのはこの後行く、第2ターミナル。
飛行機の離発着が楽しくて、ついつい長居。
いやいや、今回は飛行機じゃなくてクリスマス!!
先ほどチラ見した、クリスマスツリーを見に行きましょう!
おお、なかなか立派なツリーです。
そして、動物がたくさん!
ナチュラルな素材が多めでした。
ここでも、飛行機をたくさん見て、立派なクリスマスツリーを見て大満足でした!
そしてまたモノレールに乗りまして、いよいよ終点「第二ビル」へ向かいます。
ここは第2ターミナルへ行くとついつい写真を撮ってしまう大好きな景色。
エスカレーターに乗りながらいつも撮ります(笑)
そして、クリスマスツリー。
これは、屋内展望エリアにありました。
第2ターミナルは、青が基調みたいです。
イメージとしては海っぽい。
そしてやっぱり大好きなこちら。
第2の展望デッキからは、海が見えます。
大きな船が通っている所も。
3つの展望デッキはそれぞれにいいところがあるけれど、第2の展望デッキは、海が見えるからかなり得点が高いです。
なんか気持ちが冴えない時、ここから飛行機や海を見るのはとても良い気分。
元気が出ます。
空が高くて広いからでしょうか。
そうそう、私はよく羽田空港に来ますが、いわゆる航空機のマニアさんじゃありません。
もちろん飛行機は大好きですけどね。
一番好きなのは、そのほかの乗り物たち。
そして今回、とびきりお気に入りの写真が撮れました。
じゃーん。
むこうとこっちで、ちょうどまーるく円を描いてました。
これ、壁紙にしようかな(笑)
さて、一日でぐるぐる歩いてきた羽田空港でクリスマスを探すお出かけももうおしまい。
最後は、第2ターミナルのステキなクリスマスツリーでお別れです。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
羽田空港 ⇒ https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!