【完結編】丸の内はディズニークリスマス!なのですが…ARカメラ大苦戦2 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

前回は、KITTEのシンプルで素敵なクリスマスツリーと、丸ビル&新丸ビルでARカメラに振り回される様子をご紹介しました。



私のどんくささのせいか、ちっともARカメラを使いこなせません。

丸ビルでは、ちゃんとキャラクターが出現してくれたのですが、その素早さに撮影が追い付かず。

こんな使えない写真ばかりに。


傷心のまま向かった新丸ビルでは、ARカメラにキャラクターが全く出現せず。

いや、ほんの一瞬出たことは出たんですけど、すぐに消えてしまってそれっきり。

結局一枚も撮ることが出来ず…。


その様子はこちらから ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11728676401.html




ちょっと落ち込みつつも、丸の内ブリックスクエア会場へやって来ました。



Winnie the Pooh~くまのプーさんの100エーカーの森~





プーさんらしく、かわいい黄色と金色のツリーです。






右奥の木に白く咲いているのは、ジュウガツザクラ(本物)です。


あ、そうだそうだARね。





ドキドキしつつARマーカーを読み取ると…



お!!








で、でたぁ!!

プーさんが、風船につかまってふわふわ飛んできました。

こちらはスピードが遅めなので、なんとか写真に収めることができました。


やっぱり焦って撮るので、肝心のツリーとかはどうでもよいという感じに…。


でも、ここではちゃんとプーさんが出現してくれてラッキーでした!



すると、何か視線を感じます。

ふと見ると…。




                             ナニ見てんだよ






とネコが。


これがまた、でっぷりとして貫録十分。

たくさんの人が見に来ても、全然動じない感じ。

もしかしてブリックスクエアの主か??




じゃあ、またね!元気で!



ところで、このブリックスクエアですごいもの見つけました。

ザ・トウキョウというものです。

それが、これ!



どんぐり盆栽!!


どんぐり3粒が苔の上に置いてありまして。

お水をあげるだけで、右端のポットのように発芽するんですって。

うわお。驚愕の1050円。


うん、さすが東京だ(笑)


ここでパンフレットを見て、もう一ヶ所行き忘れていたことに気づきました。

それがオアゾ。

オアゾに行くためには、もう一度丸ビルや新丸ビルの前を通らなくてはいけません。


さっき新丸ビルに行った時に行けばよかった…反省。

きっと心が折れてて、気付かなかったのね。


でも、どうせ通るなら、もう一度新丸ビルへ行ってリベンジします!!



そしてやってきた新丸ビルの3階アトリウム。






そして再びARカメラを起動するも…キャラクターは出現せず。

でもせっかく来たのだからと、何度もチャレンジ。

10回くらいやりましたかねぇ。


すると!!



キター!!

ええと、これは…白雪姫に出てくる怖い人でしたかね。

ぽぴんずさん、教えて下さい…。



それに続いて、おばさま妖精登場!

…あっという間に消えちゃった。



ぴゅーん、ぴゅーんって動いて、パッと消えちゃいました。

消える瞬間、なんとかシャッターを。

う、何だかわからない写真に。

たぶん、眠れる森の美女に出てくる、おばさま妖精さんだと思います。


そして、これっきり、ARカメラにキャラクターが出ることはありませんでした…ああ。


でも、一応今回は撮ることは撮れたので、これで許して下さい。




そして最後にやって来たのは、オアゾ1階OO広場(おおひろば)



OSWALD the Lucky Rabbit ~Classic Filmの世界~






ディズニーが世界で初めて作ったオールアニメーションがこの作品だったそうです。

4コマ漫画のようになった作品のツリー。

渋くておもしろいですね。


まわりをぐるっと歩くと、動いて見えたりしておもしろいです。






そして、最後のARカメラ!


わ!




簡単に出てきました!

今までのあの苦労は一体…。


スマホ画面の中を、オズワルドが所狭しと動き回り(笑)写真撮り放題です。




というわけで、なんとか撮影に成功したのでした。ふう。



ARカメラでの撮影の様子をご紹介しましたが、いかがでしたか?

私のスマホのせいなのか、アプリの具合なのか、それともなにか別の理由なのかわかりませんが、場所によってはキャラクターが待てど暮らせど出てこない事がありました。


でも、キャラクターが出てくると、工夫次第ですごくかわいい写真になると思うので、ぜひ皆様もチャレンジしてみて下さい。


今回のARカメラを使用するには、「MyDisney」のアプリをインストール(無料)し、簡単な会員登録が必要でした。

もしよろしければ、参加してみて下さいね。




最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村