ル・パン・コティディアン表参道で、パンおかわり自由のオシャレカフェランチ。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。


表参道や青山のあたりは、とてもオシャレで素敵なお店ばかりですね。

歩いている人も、みんなすごく洗練されているみたい…。



私には少々オシャレすぎるお店も多くて、油断するとすぐにランチ難民になってしまいます。




おひとりさまは身軽でいいけれど、高い敷居をまたぐ勇気が出なくてねぇ(笑)


でも、そんな私にも入れそうなお店がありました。




写真のおねえさん達もやっているように(笑)、私も外から覗き込みましたよ。

そしたら、手前の狭いスペースではパンを売っていて、その奥にはベーカリーカフェがあるみたいでした。


メニューが前に出ていまして、パンはお代わりができるようなことが書いてあったんですよね。

お客様は女性が8割~9割。

女性の多いお店には、それなりにいいところがあるものです。

ここに決めましたよ!


というわけで、「LE PAIN QUOTIDIEN」(現場では読めていません…)へ入ってみることにしました。





こちらのお店は、「ル・パン・コティディアン」と読むそうです。(知らなければ絶対読め無い気がします)

オーガニック素材にこだわったお店で、ベルギー発なんですって。




メニューが来ました。



ランチメニューは4種類。


キッシュwithスープ1480円、本日のタルティーヌwithスープ1380円、シュリンプ&アボカドタルティーヌwithスープ1580円、チキンコブサラダwithスープ、オーガニック小麦のブレッド、バゲット1680円(各税抜価格)


それぞれ、+300円でコーヒーか紅茶がつきます。


うーん。オーガニックだからか、少々お高めの印象が。


サラダも気になったのですが、タルティーヌも捨てがたい。

アボカド…うーん。


悩んだ結果、本日のタルティーヌにしました。

本日のタルティーヌは、リコッタチーズとアカシアハチミツのタルティーヌ。

ふふふ、おいしそうです。


お料理が到着するまでの間、フリーのパンを取りに行きました。

まあ、タルティーヌもパンなので、おかわり自由だからって、パンを食べるのはどうなのかなと思ったんですけどね。

ほら、取材ですよ、取材(笑)


中央の大きなテーブルの片隅にパンがありました。




パンの種類は、3種類くらいだったと思います。

正式な名前はわかりませんが、くるみの入ったものや、ドライフルーツが入ったものがありました。




気になったのは、スプレッド。




ストロベリー、オレンジ、フィグのジャム。

そして、チョコレート、ホワイトチョコレート、シナモンビスケット、ヘーゼルナッツ、ヘーゼルナッツ&チョコレート。


ああ、どれもおいしそう…。


私は、チョコレート、ホワイトチョコレート、シナモンビスケットを選びました。

この中で一番のお気に入りは、シナモンビスケット!!

これ、シナモン味じゃないんです。

シナモンビスケット味なんですよ!

ちょうど、ロータスのシナモンビスケットの味がするんです。

あまりにロータス過ぎて、思わず笑ってしまいました。


こちらのスプレッド、ちゃんとお店で販売されています。

もし気になった方はぜひどうぞ。


そうこうしているうちに、お料理が到着です。



まずはセットのスープ。

今日はミネストローネでした。






豆や野菜がたっぷり。

あ、セロリがたくさん入っていたので、苦手な方は注意です(笑)

すごくおいしかったです!

でも、他の方のレビューで、パンプキンスープだったと書いてあったので、たぶん日替わりなのだと思います。


そして、いよいよタルティーヌの登場です。



本日のタルティーヌwithスープ 1380円 税抜

リコッタチーズとアカシアはちみつ。



おお、これはこれは。

なかなかおもしろいです。


タルティーヌとは、フランス風オープンサンドの事らしいです。



カンパーニュ?の上に、小さく切ったトマトとドライいちじく。

はちみつが少しかかっていました。

水菜などのリーフ類ものっていました。




リコッタチーズは、酸味の無いヨーグルトとクリームの間みたいなあっさりした感じ。

噛みしめると、ドライいちじくの甘みやトマトの青臭さが伝わってきてなかなかおいしいです。


ただ、はちみつが思ったよりも少なめなので、途中で少し物足りなくなりました。

そこで目についたのはテーブルの上にあった、巨大なこれ。




ソルト&ペッパー


黒胡椒と岩塩をガリガリと多めにかけてみたら、味に変化がついてなかなかおいしかったです。





おまけにメロンがひとくちついていました(笑)


なかなかおもしろい味でした。

足りないかなと思ったけれど、パンのおかわりもあってかなりおなか一杯になりました。


おいしかったです。

ごちそうさまでした!



入口にはおいしそうなパンが売っていました。








スプレッドも欲しかったけど、ちょっと量が多くて途中で飽きてしまいそうで…(笑)


今度訪ねたら、勇気を出して買ってみます!


さて、今回の「ルパンコティディアン」いかがでしたか?

少しお高めですが、ちょっと面白いので一度訪ねてみて下さいね。




最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村