【続】小田原へ…お城の向こうに見つけたオシャレカフェと、海。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日は、小田原城周辺の様子をご紹介しました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


小田原城周辺の記事はこちら ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20130807.html



さて、今回はさらにその先へ進みます。



お出かけ大好き  みみみのごはん


報徳二宮神社 二宮尊徳を祀った神社です。


二宮尊徳…つまり二宮金次郎ですよね。

二宮尊徳さんは小田原の出身で、農村の救済運動をされていたのだそうです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


とても立派な神社ですね。


実は私が今回小田原城へやってきたのは、ここに来たかったからなんです。

あ、神社じゃないですよ(笑)



お出かけ大好き  みみみのごはん


目指していたのは、この「報徳会館」。


え?地味?

確かに…。


外から見ると、昭和の公会堂みたいですけど。

中に入ると、びっくりしますよ!




お出かけ大好き  みみみのごはん


まるで、高原の別荘か、山の上のロッジみたいな、オシャレな空間。


すてき!



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


この落ち着いた、静かな空間はいったい…。


実はここは結婚式を多く行っている場所。

他にも、レストランやカフェなど、貸切日でなければ一般の方ももちろん利用できます。


そして私が来たかったのは、こちら。



お出かけ大好き  みみみのごはん

cafe Ginger カフェ ジンジャー


…ジンジャー?

やっぱり、神社だから?


まさか、と思ったアナタ。

本当に、神社とジンジャーをかけているんですって(笑)




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん


コンパクトですが、とってもスタイリッシュで素敵です。



お出かけ大好き  みみみのごはん


メニューは、ホットコーヒー630円、紅茶630円、オリジナルジンジャーティ683円など。


ケーキもあるそうですが、この日は16時近かったこともありケーキは売り切れ。


でも、スコーンがあるというので、それを注文しました。

スコーンは2個セットで、プレーン、チーズ、紅茶、ジンジャーの中から選べます。

私はジンジャーとチーズを。


そしてほどなくやってきました。


私が注文した夏限定の「スパイシーベリーベリーソーダ」630円




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


ベリーに、ブラックペッパー、ピンクペッパーを入れた大人のソーダ。

これが、甘酸っぱくて、時々歯に当たって噛むと胡椒のピリッとした感じが。

おいしいです!


量もたっぷりで、そしておいしくて630円なんて、素敵です。




そして、同行者のアイスジンジャーティ683円も来ました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


こちらもたっぷりの量!


一緒に来るのは、ガムシロップじゃなくて、ハチミツに生姜が入ったもの。


お出かけ大好き  みみみのごはん


すごくおもしろいけど、冷たい飲み物にはちみつを入れると、いくらかき回してもまったく溶けません。

底に固まったまま。

お店の方、何か良い方法を考えて下さいませ。


そして、盛り付けがかわいいスコーン525円 登場。


お出かけ大好き  みみみのごはん


かわいい!!


これが、ザクザクタイプではなくて、ほっこりふんわりしたパンの様なタイプ。

でも、ジンジャーは、かなり生姜の後味がして、チーズもたっぷりのチーズでおいしいです。

クロテッドクリームが少ししかないのがちょっと不満ですが。


でも、おいしくて、このお値段は本当に良心的です。




お出かけ大好き  みみみのごはん


お店の方もとっても落ち着いていて穏やかで、素敵でした。

おねえさんのおすすめは、「ジンジャーミントソーダ」だそうですよ。

ぜひ行かれる方は、お試しください。


外観からは計り知れない、とっても素敵なお店でした。

おすすめです!



※週末は、パーティなどで貸切が多いそうです。

絶対行きたい!という方は、事前に営業日を確認した方が良さそうです。


カフェジンジャー  ⇒  http://www.hotoku.co.jp/cafe/



さて、二宮報徳神社を出て、そろそろ小田原駅へ戻ろうかなと歩いていると、ちょうど小田原城のお掘りへ出ました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん



蓮がたくさん!

夕方だったので残念ながら花は閉じていましたが、凛としていますね。

お出かけ大好き  みみみのごはん


そしてふと見ると、お城の様な巨大な建物が。


ん?




お出かけ大好き  みみみのごはん


近づいて看板を読んでみると、なんとこれは小学校でした。

すごい!!かっこいい!!


と…交差点で、「御幸の浜(みゆきのはま)」という矢印を見つけました。

500メートルくらいとの事。


考えてみれば、小田原には何回も来ていますが、海を見たことは無いかも…と思い近いので寄り道をしてみることに。



お出かけ大好き  みみみのごはん


激しく頭上を注意する看板。

でも、頭をぶつけそうなものもないし、なぜ?


覗いてみたかったのですが、開いた窓からテレビの音が漏れていたので、家主さんと目が合ったらこわい(笑)

そっと通り過ぎました。


そうしたら、昭和のドラマかイルカさんの歌かというようなお店が。



お出かけ大好き  みみみのごはん


コーヒーハウス 「海岸通り」

すてきです。



そして、ほどなく到着。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ちょっと海が見えたらいいな…くらいの気持ちで来たのですが、なんと海水浴場でした。



お出かけ大好き  みみみのごはん


砂浜の景色もダイナミック。

すごく素敵!!


見慣れている湘南の海とはまた一味違う、大人の海でした。

地元の方がいらっしゃる場所なんでしょうね。


遊泳区域は狭くブイで囲ってあります。

海の家もちゃんとありました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


今年の夏は海に行けそうもないので、思いがけず海に行けてうれしかったです。

さあ、今度こそ帰らなくては。


また小田原城のお堀まで戻りました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


いやあ、なかなか侮れません小田原城。


東京から日帰りでも見所たくさん。

夏休みのちょっとした旅行気分をお手軽に味わえるかもしれません。


あと少し足を伸ばせば箱根もすぐですが、「そこまでは行けない!」という方や、「混んでいる場所は嫌!!」という方にお勧めです。



さて、小田原駅へ戻り、お土産などを物色。


ふと見た観光案内所では、英語の看板が。


お出かけ大好き  みみみのごはん



富士山、箱根、小田原城…外国の方が喜びそうだ(笑)



こちら、東京メトロへも乗りいれている、小田急の最新特急 ロマンスカーMSE


お出かけ大好き  みみみのごはん


かっこいいですね!


もちろん私はこの特急に…乗れるわけもなく、その向かいのホームに停車中の急行でのんびり帰りましたとさ。


最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。





ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

 にほんブログ村