表参道に南極の氷の壁 現る?!冷えた体をデルレイのドリアで温める?! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

毎日蒸し暑い日が続きますね。


そんな時、表参道ヒルズでとても涼しげなイベントを行うというので行ってきました。


COOL SUMMER!南極の氷と雪の世界を表現したクールスポット登場!

これは涼しいや。


お出かけ大好き  みみみのごはん

氷が解けないように、いつもよりも空調の温度も心なしか低め?!



お出かけ大好き  みみみのごはん


直接氷の壁を触ることはできませんが、すぐ目の前で写真を撮ることができます。


暑中見舞いや残暑見舞いにいいかもしれませんね。



お出かけ大好き  みみみのごはん


よく見るとつららが。

一度溶けかかって、また凍ったのかな?



お出かけ大好き  みみみのごはん


ふー、何だか吐く息も白い…



…え?



おかしい?



氷がニセモノっぽいって?




お出かけ大好き  みみみのごはん


やっぱりわかります?


もちろんこれは、氷の壁をイメージした作り物。


でも、フォトスポットなのは本当です。




お出かけ大好き  みみみのごはん


ほらね?

この足跡の所に立つと、氷の前で撮っているみたいになる…はずです。


でもね、今日はひとこと言いたいんです。




お出かけ大好き  みみみのごはん


これがイメージ図。

あくまでイメージなんだとしてもです。




お出かけ大好き  みみみのごはん


規模がイメージ図と違いすぎませんか。



お出かけ大好き  みみみのごはん


この広い空間に、たったこれだけ?




お出かけ大好き  みみみのごはん


過去最少の規模では?

たしかにクールスポットではあるのですが、期待外れでちょっとがっかりでした。



…仕方ない、気を取り直してランチにしますか。


そんな時は、私が大好きなお店「DEL REY デルレイ」でランチ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


まだ時間が早かったのでガラガラですが、お昼過ぎにはほぼ満席に。


メニューです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ランチは3種類。


生ハムと洋梨のトマトソース(冷製パスタ)

エッグベネディクティン

夏野菜のドリア


日替わりスープ、自家製ケーキとドリンクがセットで 各1000円(土日祝 1200円 )


私は「夏野菜のドリア」にしました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


このバカラのシャンデリアが、本当に素敵です。

チョコレート色なんですよね。


なんて見とれていると、まずスープが。



豆乳とコーンの冷製スープ


お出かけ大好き  みみみのごはん

コーンの甘みがおいしかったです。

冷たくてさっぱり。


そして、ドリア登場!



お出かけ大好き  みみみのごはん


ホワイトソースに、ペースト状のアボカドが入った、濃厚なドリアです。

中には、ズッキーニやパプリカなどがたっぷり入っています。


直径10センチくらいの器に入っていて、量はあまり多くありません。

男性なら、+100円でパンをつけてもいいかも。


そして、ドリンクはコーヒーにしました。


一口分のガトーショコラつき。




お出かけ大好き  みみみのごはん



スティック状のオシャレシュガーが付いてきたので、使ってみました。

いつもなら砂糖は入れないのに(笑)



お出かけ大好き  みみみのごはん

どんどん溶けてゆく様がおもしろくて、ずっとかきまわしちゃいました。



しかし、ちょっと悲しかったことが。

以前は、デルレイのチョコレートが付いていました。

それがお得感もあり、なによりもおいしいチョコレートで〆ることができるのがうれしかったのに。


いや、ガトーショコラもおいしいんですけど。

やっぱりチョコレートが食べたいです。

小さいのでもいいから、ぜひ。


ガトーショコラなのは、夏だからと信じたい(理由は無し・笑)


とにかく、これで1000円はやっぱり大満足です。


おススメいたします。


おいしかったです。

ごちそうさまでした!


えっと、今日は何を見に来たんでしたっけ…。



お出かけ大好き  みみみのごはん



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

表参道ヒルズ ⇒  http://www.omotesandohills.com/






ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ


 にほんブログ村