代々木公園で5月26日まで、沖縄の音楽とおいしいものを集めたおまつりをやっているというので行ってきました。
行った時間が13時過ぎと遅かったので、とっても混んでいました…。
あ!ゆるキャラのマハエちゃん!
とってもかわいいので、みんなが写真を撮ってました。
琉球衣装体験のブースにいらした、かわいいおねえさん。
写真を撮らせてくださってありがとうございました。
笑顔がかわいい♪
ショップで見かけたランチョンミート。
チューリップ??
きっと沖縄では有名なメーカーなのでしょう。
SPAMしか知らなかった…。
さて、お腹がすいたので、お昼ご飯を食べに…
どこも、ながーーい行列。
二人だったので、いつもなら二手に分かれるのですが、果てしなく時間がかかりそうだったので、1品買ってはそれを食べながら次の行列を待つという手段に(笑)
まず買ったのが、こちら。
オリオンビール生 600円 鶏の炭火焼 600円
手造り島らっきょ入り 手羽揚げ餃子 1本250円
鶏の炭火焼は、タイのガイヤーンだそうで、甘めでナンプラーの香りが強くしました。
好き嫌いはありそうですが、ビールには合うお味だと思いました。
島らっきょ入り、手羽揚げ餃子は、島らっきょのせいかすごく香りが強い。
ニラとネギを合わせたような結構強烈な香り。
でも食べてみると、香りだけじゃなくて、餃子の具の部分がすごくおいしかったです。
これらを食べながら並んだ行列は、こちら。
長い行列…45分くらい待ちました。
なので待ちきれなくて、ついつい見える店舗でお買い物。
ないち 初上陸。
ないちって、沖縄以外の北海道、本州、四国、九州などのことですよね。
ジェラート屋さんでした。
ココア黒糖 500円
下には、まだ温かいサーターアンダギーが入っていました。
あっという間に、アイスがぐんぐん溶けちゃいました。
うーん。
何だかとっても食べにくいんですけど(笑)
アイスでベタベタになったドーナツは、まだサクサクとしていて、スプーンじゃ食べられないし、手で持つとベタベタになるし…。
沖縄の人は本当にこうやって食べるんでしょうか??
さて、ここの行列は長かった…。
待ちくたびれたところで、注文。
ソーキそば 700円
ハーブソーセージ 300円
ソーキそばは、さっぱりあっさり。
何度食べても不思議な味ですね。
ハーブソーセージは、市販のハーブ入りよりもハーブが強め(笑)
でも、スパイシーな感じでおいしかったです。
目の前をこんなのぼりが。
4月の第三日曜日は、もずくの日なんですって…過ぎちゃってますけども。
そして、案内のおねえさんの口から出た言葉
「流しもずくやってまーす」
…はい?
まさかの流しソーメンスタイル(笑)
どうしてこんなことに…。
流しもずく300円。
もしよかったら、参加してみて下さい。
みんなキャーキャー言いながら、参加していました(笑)
いかがでしたか?
ステージからは、今ふうの沖縄ソングが流れ、たくさんの人が沖縄のお酒や料理に舌鼓。
とても楽しいイベントでした。
もっといろいろイベントがあったらさらに楽しいのにな。
「OKINAWAまつり 2013」は、5月26日まで!
お時間がある方はぜひ参加してみてください。
ケチャップ味のうちなー焼きそば。
ホンモノの沖縄味のような気がして食べたかったけど、2時ごろ早々に売り切れ。
行かれる方は、どうぞお早めに!!
OKINAWAまつり2013 ⇒ http://okifes.jp/
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
「お出かけ大好き みみみのごはん」がムービーになりました!
「動くみみみのごはん 東京さくら2013」を公開中です。
ぜひご覧ください!
こちらからどうぞ ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=au8MK6R3t2k