ミッドタウンに屋外図書館?芝生の上でのんびり本が読めます! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

ゴールデンウイークにおすすめのお出かけをご紹介してきましたが、今回がラストとなります。


六本木にある東京ミッドタウンで、気になるイベントを見つけました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


芝生広場には、たくさんの人が集まっていました。

というのも、5月6日まで、「OPEN THE PARK」というイベントが開催されているからです。


オープンザパークでは、ギネスに挑戦するイベントや、500名で行うヨガなどたくさんのイベントが開催。


その中で、気になったのはこちら。


「ミッドパーク ライブラリー」



お出かけ大好き  みみみのごはん


これは、ミッドタウンが用意した本とレジャーシートを借りて、芝生の上で楽しむというイベントです。


本は、「書き手と読み手をつなぐ」をテーマに、ブックディレクターの幅 允孝氏が決めた50のキーワードに基づいて選ばれています。


私が訪ねたのは15時。


本棚は空でした。


10分ほど待っていると、返却されてきたので、それを借りました。


借りるためには、書類に名前と連絡先を書き、名前を証明できるものを見せなくてはなりません。



とりあえず、本を手にして、芝生広場にやってきました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


本とレジャーシートは、こんなかわいいカゴに入っていました。



まずシートを広げて…


お出かけ大好き  みみみのごはん

腰を下ろします。



お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、どんな本が私の所にやってきたでしょうか。


それぞれのカゴには、3冊の本の共通したテーマがあります。


お出かけ大好き  みみみのごはん


私の所にやって来たのは、石井好子さんの本3冊でした。

テーマは「石井好子の食卓」



お出かけ大好き  みみみのごはん


「巴里の空の下オムレツのニオイは流れる」

「バタをひとさじ、玉子を3コ」

「石井好子のヨーロッパ家庭料理」



見事に3冊とも食べ物について書かれた本でした!


たくさんのテーマの中から偶然やって来た本は、食いしん坊のワタシ向けの本。

こういう出会いって、おもしろいですね!


11時のスタート時に来れば、自分でいくつかから選べたのかもしれませんが、こうして人が選んだ本を読む機会というのは無いので、この偶然方式がとても楽しかったです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


レモネードを飲みながら読書タイムです。



お出かけ大好き  みみみのごはん



時間が無くて、残念ながら全部読むことはできませんでしたが、3冊とも途中まで読ませていただきました。


ヨーロッパのオムレツのお話など、とっても楽しかったです。




そして何よりも、木陰でシートを広げ、本を読むことの贅沢な事!




お出かけ大好き  みみみのごはん


本が返却されるのを待つ人々。

待っている人があんなにいるんだから、私もそろそろ返さなくちゃ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


次に読む人の為に、一言メッセージを残せるカードがついていました。

そういうのって、とっても素敵。


残念ながら、6日までのイベントです。


もちろん参加無料なので、ぜひお時間のある方は、参加してみてください。

さあ、どんな本と出会えるでしょうか。



東京ミッドタウン  ⇒  http://www.tokyo-midtown.com/jp/event/feature2013/openthepark/




ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ



にほんブログ村