バームクーヘン…いや、こちらのお店では「バウムクーヘン」と言うのだそうです。
バウムクーヘンでおなじみの「ユーハイム」。
そのカフェが、二子玉川の玉川高島屋にあります。
そして、オープン2周年を記念して、3月4日「バウムクーヘンの日」から1週間限定で行われるのが
「バウムクーヘンビュッフェ」!!
何やら危険な香りがしますが(笑)、知ったからには行ってみなくては!!
さっそく初日に行ってきました。
いやー、何年ぶりでしょう玉川高島屋!!
それにしても、朝9時前。
お店のサイトでは「各日9時より店頭にて受付開始」とあるのですが、肝心の高島屋は10時オープンで、どうしたらいいんだろう…
と悩むこと十数分。
もしかして?とみずほ銀行前のエスカレーターを上がってみました。
すると…
ありました!
まさかの独立店舗(笑)
南館3階って、ここなのかー。
でも、9時を過ぎているのに特に動きがなく…
もしかして、これ?
よくファミレスとかで、名前を書いて順番を待つ、アレですね。
それが、無人でそっけなく置いてありました。
先に名前を書いている方がいらしたので、その次に。
しかし、何かそっけないなぁ…。
店内ではスタッフがこちらをぼんやり見ている…
目があったんだから「こちらへお名前をお願いします」くらいあってもいいのになあ…。
何となく、嫌な予感…。
ま、何とかこれで入店は確定しました。
とっても寒かったので、ここで一時間待つことは無理!!
あちこちウロウロして、10時前に再び参上。
5組くらいの名前が書いてありました。
そして、10時。
「お名前の順にお呼びします」と言ったそばから、なぜかそこにいたお客さんが全てドドドーっと入店。
…え?
2番目だったはずの私は、ほぼ最後。
…はい?
スタッフの方に、「えっと、何順ですか?」と聞いたら普通に「名前順です」と。
…はい?
「ワタシ、2番目だったのに、呼ばれてないんですけど…」
と言ったら、おにいさんの回答がすごかった。
半笑いで「でも、すいてますから(席はまだありますからの意)」
ああ、そうですか。わかりました。
よーくわかりました。
いつも私のブログを見て下さっている方はすでにお気づきかと思いますが、ワタシ、心が狭いんで!!
味より、お店のカッコよさより、何よりも接客重視なんで!
でもそれが、気持ちよく食事をするのに、とっても大事な事じゃないですか?
その後も、いろいろありまして、言いたいことは山ほどあります。
でも、これはイベント初日ゆえのドタバタだったと信じます。
皆様が来店される時には、きっと気持ちよくバウムクーヘンを楽しめますように!
愚痴、終了です。
聞いてくださってありがとうございます。
不快な思いをされたらごめんなさい。
これからレポートがんばりますので、どうぞ最後までご覧くださいませ。
さて、基。
バウムクーヘンビュッフェのお話です。
まず席に着くと、最初の一皿が出されます。
それを食べてから、食べ放題となります。
【ユーハイム】 しっとりとした口あたりと優しい甘さが特徴。
【カールユーハイム】 やわらかな食感と濃厚な味わいが特徴。
【マイスターバウム】 ふわっと軽い食感と素朴な味わいが特徴。
うーんと…私の鈍い舌では、あまり違いはわからないけれど(笑)どれもおいしいです!
ドリンクはフリードリンク。
オレンジジュースやアイスピーチティー
ホットコーヒー、紅茶もありました。
ビュッフェ台はこんな感じ。
並んでいるのが少しずつなのは、やはり乾燥するからでしょうか。
スタッフの方が、時々カットしていました。
写真をお願いしたら、快諾して下さいました。ありがとうございます。
一番奥が、「ケーゼシュタンゲン」唯一甘くないチーズ味のパイ。これ、おいしいです。
真ん中の金色の袋が、「プレッツェルクッキー」サクサクのクッキーにチョコレートがかかっています。
手前の白いケーキが「フランクフルタークランツ」。スポンジケーキにバタークリームです。
これも重いけどおいしかったなー。
アッフェルバウム。
まるごとりんごコンポート入り。
リンゴがサクサクでジューシーでおいしかったです。
カールユーハイム、ユーハイム、ユーハイムチョコ、 マイスターバウムももちろんあります。
トッピング用の、生クリーム、ソース(ベリー系、チョコ、カスタード)もありました。
全部盛ると、こうなります。
一度に盛るのはお勧めできません(笑)
最初の食べ比べのプレートに続き2皿目ということになります。
気持ち的にはもうこれで十分なんですが、欲深いので、もう一皿。
切りたてだったので、ユーハイムチョコと、マイスターバウムを。
チーズパイに逃げているあたりで、すでにかなり厳しい戦いであるとお察しくださいませ(笑)
周りを見てみると、みなさんまだまだ召し上がってました。
うう…。
ところで、これって得なの?とふと思ったので、調べてみました。
こちらのバウムクーヘンカフェでは、「バウムくらべ」というプレートをドリンク付きで1260円で提供しています。
ちょうど、最初に出されたプレートと似た感じです。
なので、今回のおとな1575円で90分食べ放題というのは、かなりお得なのではないでしょうか。
ただ、お察しの通り甘いものしかないので、結構厳しいです(笑)
甘いものがお好きな方にはおススメのビュッフェです。
3月10日までの期間限定なので、ぜひお早めに訪ねてみて下さいね。
ユーハイム ⇒ https://e-shop.juchheim.co.jp/campaign/
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!














