西武池袋線 小手指(こてさし)駅近くに行く機会がありまして。
北口から歩いていると、濃ーいお茶色のお店が。
ここは、新井園本店というお茶屋さんです。
このあたりは狭山茶(さやまちゃ)が有名ですよね。
お茶屋さんがやっているお茶カフェ。
早速入ってみました。
手前は店舗ですが、カフェの方が面積が広いみたい。
女性のお客様が一杯です。
カウンター席にテーブル席、奥にはお座敷もありました。
こちらがメニュー。
まずはランチ
ごはんと豆乳味噌汁と小鉢 または 茶そばと小鉢
悩んだ結果、茶そばのセットにしました。
そして、気になるのが通常のメニュー
お抹茶やお煎茶のセットもいいけど、抹茶ゼリーあんみつだとか、抹茶わらび餅だとか!
全部おいしそう!!
ふぅ。
まずは心を落ち着けて、ランチをいただきます!
茶そばと小鉢二菜の精進膳 980円
舞茸、牛蒡、長芋の狭山温茶そば
(小鉢) 蓮根と椎茸ナッツ和え、茶巾豆腐の茗荷あん
精進メニューですが、結構なボリューム。
これは女性のお客様が多いわけだ。
家庭の手づくりっぽい小鉢もなかなか。
特に蓮根と椎茸のナッツ和えは、ぜひ真似したい逸品でした。
そして、この後、がまんできずにデザートメニューを頼んじゃいました!
どれもおいしそうですが、気になっていたこちらを。
お濃い抹茶アフォガード 680円
濃ーいお茶アイスに温かいお抹茶をかけて頂きます!
温かいお抹茶で、少しアイスが溶けます。
うわぁ!!
お抹茶好きにはたまりません。
スタッフの方に食べ方を伺ったところ、全部入れずに、お茶碗にお抹茶を少し入れてそのまま飲んでくださいとの事。
お茶アイスを食べながら、お抹茶を飲む!
あはは、何だか面白い展開。
わらび餅やあんみつだって、おいしいに決まってますよね。
ランチもおいしかったけど、どこかでしっかり食べてきて、ここでゆっくりお茶を楽しむのがいいかも。
次に行く機会があったら、今度はわらび餅やあんみつを試してみたいです。
サイトにクーポン券がありますので、ぜひそれを持って行ってみて下さいね!
武蔵利休はこちらから ⇒ http://www.araienhonten.co.jp/musashi-rikyu/
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!