あけましておめでとうございます !  そしてさっそくの…。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。






お出かけ大好き  みみみのごはん




2013年が、皆様にとりまして素晴らしい一年になりますように。


そして、引き続き「お出かけ大好き みみみのごはん」をご覧いただけますように、お願い申し上げます。




                                         2013年  元旦




                                     お出かけ大好き みみみのごはん   みみ 






さて、新年を迎えたばかりではございますが、さっそくこんな記事で皆様にご挨拶です。




「年越しそばフライング。2012年の災難を断ち切って、細く長く幸せになりたい!」





皆さまは、大晦日に年越しそばを召し上がりましたか?

地域によって習慣が多少異なるようですが、大晦日の夜に食べる方が多いそうですね。


それがカップそばにしろ、老舗のお蕎麦屋さんのおいしいお蕎麦にしろ、迎える新しい年が良い年であるように祈る気持ちは同じですよね。



というわけで、私、大晦日の昼間、多少フライング気味ですが「年越しそば」をたくさん食べに行ってきました。


…え?たくさん?


がんばりました…。

それでは最後まで、どうぞお付き合いくださいませ。



今回は、立ち食いそば屋さんをはしごすることにしました。

そして、あわよくば一杯のお蕎麦を同行者と二人で半分ずつ食べて、杯数を稼ごうという作戦です。

果たして、そううまくいきますか…。




初めに訪ねたのは、新宿駅そばのメトロ食堂街にある、「永坂更科 布屋太兵衛 新宿地下鉄ビル店」。


となりには着席で食べられるお店もありますが、今回はコチラの立ち食いコーナーで。






お出かけ大好き  みみみのごはん


こちらの名物は肉天そば。

でもいきなりの天ぷらはキツイと思いまして、メニューの中で一番あっさりしてそうな「わかめそば680円」を。




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


若い女性も多かったですね。

立ち食いそば屋さんの中では、女性でも比較的
入りやすい方ではないでしょうか。


しかし、立ち食いで680円はかなり良いお値段。

でも、こちらは、あくまで永坂更科というお蕎麦屋さんのリーズナブルバージョンということで、つゆは店舗の方と同じものなのだそうです。

それでは仕方ないか。




お出かけ大好き  みみみのごはん


来ました!


なによりも、出汁の香りがします。

すごくいい香り。

立ち食いそば屋さんで、出汁の香りを意識したのははじめてかもしれません。


グルメではないのでくわしい説明ができないのがもどかしいのですが、つゆがおいしい!と思いました。

麺は茹でてあるものを使っているのでしょうが、それはスピードを求めるなら仕方ないですよね。

なので、麺は普通だと思いましたが、つゆが本格的だったのでこのお値段でも大満足!


ちなみに、カウンターの端っこで食べたので、一杯をシェア成功。

半分で済みました…。ふう。


ごちそうさまでした!




そして次へ参ります。



次は、「そば処 新和そば」です。

京王百貨店からすぐの、西口地下街にあります。



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


存在は知っていたのですが、いつもけっこう混んでいて、しかも男性客が多いので入った事がありませんでした。


この日もカウンターは一人分をのぞいて一杯。

二人で半分ずつなんて事は許される雰囲気ではありません。


というわけで、私ひとりで乗り込みますよ!!

やる時は、やる女です!




お出かけ大好き  みみみのごはん


できるだけさらっと食べられるものをと、かけそば230円を注文。

ずいぶん安いな…(すごく不安)



お出かけ大好き  みみみのごはん


来ました!



お出かけ大好き  みみみのごはん


ん?ソフト麺?


何だかやたらに太い麺に、つゆがやたらに少ない!

そのせいか、幸か不幸か全体の量が少なく見えます。


一口食べると、つゆが…。


麺つゆをそのままお湯で割ったような味…。

そして麺も、なんだかモチャモチャしてるんです。


えーと。


お腹が空いていて、何でもいいから急いで食べたい!と思う時にはいいかもしれません。

というか、そういう時以外は入っちゃいけません。



ごちそう様でした…。




あー、早くももう蕎麦はいいかなって感じが(笑)

いつもここに書きますが、私、麺類よりもご飯が好きなんですよね。

年越しカレーとかなら、もう少しいけそうなんですけど…。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ああ、ご飯食べたい。


お出かけ大好き  みみみのごはん


こんな魅惑的な看板を振り切って(笑)、次へ参ります。



「箱根そば 本陣」


お出かけ大好き  みみみのごはん


小田急新宿駅 地下コンコースにある、とっても綺麗なお蕎麦屋さん。

ここなら女性一人でも全然平気です。




お出かけ大好き  みみみのごはん


なんかもう、変化球のお蕎麦が食べたいんですよ。

かけそばとかじゃなくて!


というわけで、同行者の制止も聞かず、注文したのはコチラ。



コロッケ(カレー味)そば 480円


お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん



正直なところ、私コロッケ以外はほとんど食べていません(笑)




お出かけ大好き  みみみのごはん

つゆではなく、コロッケがカレー味でした。


でも、蕎麦もつゆも十分おいしく頂きました。

お腹が空いている時に、ちゃんと頂きたいです。



ごちそうさまでした!



あれ?奥の方に何かの抜け殻。

うーん、雰囲気から言って、「辰」?


えっと、一年間お疲れ様でした…。


お出かけ大好き  みみみのごはん


さあて、どうしましょう。



もうお腹も頭の中も一杯です。


検索していたら、一軒気になるお店がありました。


なので山手線で上野駅へ!



ネタの為に、讃岐うどん屋さんを冷やかすような余裕もありません…。



お出かけ大好き  みみみのごはん



そしてやってきたのは、7・8番線ホームにあるこちら。




「駅そば 爽亭」


お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん



みぞれや、千切り長芋など、メニューも個性的です。


お出かけ大好き  みみみのごはん



もうこれが体力的にも最後なので、それぞれが一杯ずつ好きなものを食べることにしました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


同行者はイカ天そば430円。

私はそば屋のカレー450円。




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん


カレーは、つゆではなく、あんかけ状になっていました。

結構辛かったけど、お蕎麦に合っていましたよ。


レビューが多いだけあって、結構おいしかったなと思います。



はああ。

有り得ないほど、お腹がいっぱいです。

結局、二人で5杯のお蕎麦を食べました…。



これで2012年の災いを断ち切り、2013年を最高の年にする準備が整いました…たぶん。


初日からこんな記事ではございますが、これからも皆様に喜んでいただけるようにがんばりますので、よろしくお願いいたします。



最後は、上野駅の売店で見つけた「そば焼酎」で、パチリ。






お出かけ大好き  みみみのごはん





お出かけ大好き  みみみのごはん







    本年も、どうぞよろしくお願いいたします。



                         お出かけ大好き みみみのごはん  みみ










ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村