なぜか二日続けて、有名店のたい焼きを食べることになりました。
普段たい焼きを食べる事がないので、びっくりです。
せっかくなのでご紹介します!
まずは、新宿四谷の「わかば」。
これは、たまたま寄った池袋の西武で、限定品として販売されていました。
箱を開けてみると…。
ぎっしり!!
皮は薄く、あんこがたっぷり。
でも、何だかちょっとあんこの後味が塩っぽくて…。
かくし味よりも、少し強め?
こればかりはお好みですから…。
わかばのたい焼き 1匹140円です。
出来立てを食べたら、もっとおいしいでしょうね。
今度は、焼き立てを食べてみたいと思いました。
次は、恵比寿にある「ひいらぎ」へ行ってみましょう。
行列していました…。
あんなに大量に焼いているのに、間に合わないってすごすぎます。
コチラのたい焼きの特徴は、じっくりゆっくり焼く事。(30分以上)
皮がお菓子の様に、ばりんばりん
瓦せんべいのような味?に感じました。
餡は、強いあずきの香り。
すごく個性的な食感と味で、さすが行列のできる店だなと思いました。
私は、個人的に「ひいらぎ」の味が好きかも。
30分待って、しかも焼き立てを食べたのですから、それも味にプラスされているかな?(笑)
東京には、いくつもの有名たい焼き屋さんがありますが、皆さまが、よく行かれるたい焼き屋さんはどこでしょうか。
ぜひ教えてくださいね!
おまけ★
有名たいやき屋さんのすぐ数軒先にあるラーメン屋さんが…
たいちゃん。
…もちろん、偶然ですよね(笑)
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!