※追記 検索からこちらのブログを訪ねて下さった方、ありがとうございます。
こちらのブログは、2012年のイチョウの紅葉の様子です。
2013年の最新のイチョウの様子も見て来ました。
もしよろしければ、下記もご覧いただけたらうれしいです。
2013年の様子 ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11712728964.html
出先で時間がぽっかり空いたので、気になっていた紅葉を見に行ってきました。
本郷にある、東京大学のイチョウです。
今回は撮影の為のお出かけではなかったので、カメラを持っていませんでした。
なので、iPhoneでの撮影になりまして…【下見編】とさせていただきます。
え?いつもの写真とあんまり変わってない?
ええと、喜んでいいのか、悲しむべきか…。
もしチャンスがあったら、ちゃんとコンデジ持参で再訪したいと思います。
さて、東京メトロ 本郷三丁目駅から徒歩10分弱でしょうか。
東大といえばのアレが見えましたよ。
そう!東大赤門。
ぜひくぐってみたいものですが、まあ、ただくぐるだけなら私でも簡単に(笑)
※撮影 11月21日
なので、赤門をくぐりまして、最初に見えたのがこの銀杏。
うーん。
ここだけに限らず、今年のイチョウの紅葉は、みんなカサカサになっている気が…。
もっと瑞々しかったら、きれいでしょうねぇ。
東大は、古い建物がかっこいいですね。
ピンクの花は、「さざんか」でしょうか。
とってもきれいでした。
紅葉の早い遅いは、日当たりによるんですか?
このあたりは、まだ緑が濃いです。
主みたいな、大きなイチョウの木!
光のマジックで、ワープ!みたいになっていました。
面白いので載せてみました。
普通だと、こんな感じです。
あら、普通(笑)
最後に、正門から見たイチョウ。
かなり黄色です。
東大のイチョウの紅葉情報は、ネットで検索しても中々ヒットしなくて…。
見頃を過ぎるのが怖かったので、行ってきちゃいました!
まだ少し早いですが、緑色と黄色の混ざったイチョウもとっても綺麗でした。
ぜひ訪ねてみて下さいね!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!