旧東海道の「しながわ宿場まつり」の前夜祭を見に、北品川へ。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

江戸時代に整備された五街道のうちの一つが「東海道」です。

そして、日本橋を起点に最初の宿場が「品川宿」。


その品川宿あたりで、9月29、30日に行われるのが「しながわ宿場まつり」です。


このお祭りでは毎年、江戸時代の扮装でのパレードが行われます。

(今年は30日に行われます。)


そして、今年の目玉は、29日に行われる前夜祭。

3年ぶりに復活するのが「おいらん道中」です。


それはぜひ見てみたい!と思いまして、29日の午後、北品川へ行ってきました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


江戸情緒とは程遠いJR品川駅前から、北品川までは歩いても5分ほどです。


品川宿 まち歩きマップ。

お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん


思いっきり後ろがマンションですが…。



お出かけ大好き  みみみのごはん

おいらん道中は、17時30分から。

まだまだ時間がありますので、出店でも寄って、お祭りの雰囲気を楽しんじゃいましょう!



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


なんとなく商店街も盛り上がっております!



お出かけ大好き  みみみのごはん


聖蹟公園へやってきました。


日本各地の恵み 食と酒と物産!いいですねぇ!!


遅めのお昼ご飯をここで頂きましょう!

あ、ちなみに2人で食べております。




お出かけ大好き  みみみのごはん


天然ブリの「ぶりしゃぶ」!!ああ、脂がのってておいしい!




お出かけ大好き  みみみのごはん

鹿児島黒豚の串焼き!地鶏のささみ焼きも。


黒豚の上には、豚みそ!!W豚で迫ってきます!おいしー。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん

ステージでは、秋葉原を中心に活躍されているというイケメンユニットさんや、地域の和太鼓グループなどがパフォーマンスを披露していました。


お客さんはみんなおいしいものを食べながらの観覧で、とても楽しそうでした。


さて、少し移動します。



お出かけ大好き  みみみのごはん


このあたりにはいくつもの商店街がありまして、こちらでは基本的な出店がたくさん出ていました。

お祭りっぽいです!!



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


スーパーボールすくいや、宝つり。

いつの時代も、子供たちの心をわしづかみにするのは、こういうものなんですよね。

1回300円で、まさかの3DS(笑)




このあたりには、ずいぶん古い建物が残っていますね。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


和菓子屋さんの前に、十五夜の看板が。



お出かけ大好き  みみみのごはん

ああ、お月見団子、お月見饅頭ね。

ん?その下に、「ウサギサービス」の文字が。


どんなウサギがサービスされるんでしょうか…聞いてみれば良かった…



歩いていると、「ホテル村」というのを見つけました!


品川周辺にあるホテルが、それぞれ自慢の味を披露していました。

中でも一番の混雑がこちら。



第一ホテル東京シーフォート(天王洲アイル)


お出かけ大好き  みみみのごはん


ワンコインで、ホテルのステーキ。



お出かけ大好き  みみみのごはん


もちろん、買いましたとも!!



お出かけ大好き  みみみのごはん


やわらかーい!!すごくおいしいです!!

もし行かれる方には、めちゃくちゃおすすめです!


ごちそうさまでした!!



それでは、旧東海道をのんびり歩きながら、おいらん道中のスタート地点へ戻ります。


ペッラフ!


お出かけ大好き  みみみのごはん


新手のお菓子からと思ったら、フラッペでした。(笑)





お出かけ大好き  みみみのごはん


古くて味のある建物の間に伸びる、ものすごく細い道。

この先には何があるんでしょう?


野良猫になった気分で歩いてみたいです。



そして、次の路地には何があるかな…と見ると、人だかり。



あ!あれは!




お出かけ大好き  みみみのごはん


おいらんだ!!


見たい見たい!近くで見たい!





…今日はここまでです。

食べ物ばかりで、おいらんがどこにも出てこなくてすいません。


次回はおいらんばっかりのブログになりますので、完成まで少々お待ちくださいませ。




しながわ宿場まつりは、9月30日(日)も開催されます。


台風の接近で天気が気になりますが、そのあたりは当日お問い合わせくださいませ。


それでは、次回もよろしくお願いいたします。



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ


にほんブログ村