続 ヨコスカサマーフェスタ 2012 横須賀海上自衛隊 いよいよ護衛艦の見学です。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

前回は、ヨコスカサマーフェスタ、ヘリの救難展示と音楽隊の様子を中心にご紹介しました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


前回の記事はこちらから  ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20120805.html   



さて、今日はいよいよ護衛艦の一般公開に向かいます。




お出かけ大好き  みみみのごはん


左から たかなみ、おおなみ、やまぎり、あすか…です。


まずは、護衛艦やまぎり からです。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



 

お出かけ大好き  みみみのごはん


快く写真を撮らせて下さって、ありがとうございます。



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん

艦対空誘導弾装置 シースパローというのだそうです。




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


これはリアルすぎて、かっこいいよりも、ちょっと怖くなりました。


ところで。



お出かけ大好き  みみみのごはん


これは何ですか?

なにか非常用に使うものなんでしょうか。



そして、見学コースは 試験艦 あすか に移ります。


お出かけ大好き  みみみのごはん


試験艦という珍しい名前は、各種の新しい装備の実地試験をしているところから。

レーダーなどの装備はもちろん、塗料などの実験もされているのだそうです。

海上自衛隊の唯一の試験艦です。



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


青いのもありました。

これはなんというものなのか、ご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。


お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


みんなが写真を撮っているので、なんだろうと近寄ってみたら…




お出かけ大好き  みみみのごはん


お掃除道具でした(笑)

どおりで、近くの自衛官が苦笑いだったわけだ。


しかしこの手前のモップみたいのおもしろいですね。

魔女のほうきみたい。



お! なんか来た!


お出かけ大好き  みみみのごはん


海上保安庁の 巡視艇きりかぜ。 かっこいい!!



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


天気が悪いと、特にこの護衛艦のグレーと相まって、なんともどんより。



お出かけ大好き  みみみのごはん


今はたまに霧雨が降る程度ですが、これ以上雨が強くなりませんように。


また、やまぎりに戻ってきました。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


オブジェのようで、おもしろかったので(笑)


さて、次は たかなみとおおなみ を見に行こうと外へ出たら、2回目の訓練展示が始まっていました。

メニューは1回目と同じですが。


まず、へりの救難展示。





お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、前回にお約束した、曳舟(タグボート)放水展示をご紹介。


なぜか毎回AKBの曲をかけての放水(笑)



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


とっても地味なので、あまり注目されていないのがいつもかわいそう。


でもきっと、2隻で進入したり、同じスピードで回ったりするのはすごく難しいことですよね。

日頃の厳しい訓練の成果だと思います。



お出かけ大好き  みみみのごはん


最後は、1隻ずつごあいさつ。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お疲れ様でした!



あ!



お出かけ大好き  みみみのごはん


自衛隊のマスコット、ピクルス王子とパセリちゃん。

ちょっと遠くてごめんなさい。


みなさん、おつかれさまー!!


お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、残すところは、おおなみにたかなみ。


天気も何だか怪しげなので、急いで行きましょう!



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


90式艦対艦誘導弾…というのだそうです。


うーん。

装備?などを見るとリアルすぎて、かっこいい!とか気軽に言えなくなってしまう…。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん



そして、たかなみ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


あ!潜水艦が見えます!

何度見ても、少し不気味。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん

高性能20mm機関砲


レーダーと機関砲が一緒になっているシステムらしいです。

この白いタコのような頭の部分がレーダーなんでしょうか。


そして、ずらりと並んだ弾薬がリアルすぎます。



お出かけ大好き  みみみのごはん

これ、すごい。


お出かけ大好き  みみみのごはん


一個一個、レバーを右に左にやって、閉めたり開けたりするなら、まるでマジックボックスのようです。

何回やっても、開けられない…みたいな(笑)


ところで気づいたことがあります。

このレバー


開  の反対は、 閉じゃなくて 鎖。

お出かけ大好き  みみみのごはん

開鎖という言葉もあるそうで、開はひらく、鎖は閉める 鎖国の鎖ですよね。


これは私の勝手な想像ですが、開閉はどちらも字が似ているので、すぐに判断が付くように鎖の方を使っているのかなと思います。

違っていたらごめんなさい…。




お出かけ大好き  みみみのごはん


このあたりで、写真はおしまいです。


なぜなら、それまで降ったり止んだりだった雨が、すっかり本気で降ってきてしまったのです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


おおなみにいたお客さん達は、雨宿りの場所が無くて、装備の下に身を寄せるという…(笑)。



本当はこのあとしらせなども見たかったのですが、カメラを絶対に出したくないようなすごい雨だったので、ごめんなさい。


最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。






ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村





アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」




ピグでオリジナルのムービー作ってます。バナーをリック!⇒