あじさい祭りの白山神社からちょこっと散歩。猫とこんにゃくえんまと塩地蔵。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日は、白山神社のアジサイを見に、「文京あじさいまつり」へ行ってきました。


お出かけ大好き  みみみのごはん

その時の記事はこちら ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20120614.html



まず、あじさいまつりで買ったお土産がコチラ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


季節を感じるお菓子。




お出かけ大好き  みみみのごはん     お出かけ大好き  みみみのごはん

あじさいに、花菖蒲でしょうか。かわいい!

ゴマがとっても香ばしくて、中の餡とよく合います。

最後はアンズがとっても爽やか。


お出かけ大好き  みみみのごはん    お出かけ大好き  みみみのごはん


濃いめのお茶で、おいしく頂きました。ごちそうさまでした!



文京あじさいまつりは、今日6月17日(日)までです。

ぜひ訪ねてみて下さいね!



さて、白山神社から、少しお散歩をしてみました。

白山は文京区ですが、ほとんど来たことがないので、野生の勘(笑)だけを頼りにぶらぶらと歩きます。




白山神社を出てすぐでした。


あれ、何か平べったいものが落ちてる…。





お出かけ大好き  みみみのごはん


猫だ!


綺麗なおねえさん2人に撫でまわされるにゃんこ。


お出かけ大好き  みみみのごはん



                          たまらないにゃー

お出かけ大好き  みみみのごはん



                           きゃーかわいい!!

お出かけ大好き  みみみのごはん


ところが。

彼女たちはどうもランチの順番待ちだったらしく、ほどなく戻ってしまいました。


物足りなそうな猫。



                         もう終わりかにゃー

お出かけ大好き  みみみのごはん


取り残された猫と私。


…ごめんよ。私、動物さわれないんだよ。

と言いながら、一定の距離を保っていたのですが。




あれ。

こっち向いちゃった。


お出かけ大好き  みみみのごはん



                    別にオイラがさみしいわけじゃないにゃー

お出かけ大好き  みみみのごはん



                   アンタがさみしそうだから来てやるニャー

お出かけ大好き  みみみのごはん

あ、あの。

完全に、私のスニーカーの上に乗ってるんですけど。


こ、こんな近くに座っちゃった。




                     別に好きでやってるんじゃないにゃー

お出かけ大好き  みみみのごはん



動物って、相手が動物好きかどうかわかってますよね。

私、動物大好きなんですけど、さわれないんですよ。

だから、いつも一定の距離を保っているので、あんまり猫とか近くに来てくれなくて。


なのに、この子は何気なくそばに座ってくれたんです。

うれしくって、思わず話しかけちゃいました。


「綺麗なおねえさんじゃなくていいの?私でもいいの?ありがとねー」って。


すると、男性の声がすぐ近くでしたんです。

ふとそっちを見ると、あきらかに猫の名前を呼ぶ声。


猫も…




                       あ、お迎えだ!じゃあねーばいばいー

お出かけ大好き  みみみのごはん


ぴゅーって、帰ってしまいました。


ハットを粋にかぶったオジサマだったなぁ。

私が猫に話しかけてたの、完全に聞かれたなぁ…。


顔から火が出る思いをしつつも、街歩きを続けます。


にゃんこ、ありがとね!元気でね!




お出かけ大好き  みみみのごはん


商店街ふうな所を歩いてみました。

飲食店などがポツポツとあるのですが、ほとんどの所がもう辞めてしまっているみたい。


歯抜けになっている商店街、よく見かける町並みです。




お出かけ大好き  みみみのごはん


もう今はやっていないっぽい今川焼屋さん。

ガラス窓に「今川焼一ツ60円」とあります。

値段からいって、結構前にやめてしまったんでしょうか。


お出かけ大好き  みみみのごはん


2階から伸びたサボテンの花が1階から鑑賞できちゃう(笑)




お出かけ大好き  みみみのごはん


私のイメージする下町にどんぴしゃりのお宅。




お出かけ大好き  みみみのごはん


勤務先の近くにあったら、ランチに通ってしまいそうな食堂。

オムレツ定食もいいし、鮭カマ焼き定食も捨てがたいわーなんてね。

カレーライスにお味噌汁付きなのも最高。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ブラジリアン柔術。かっこいいな。


気付いたら、住所が小石川に変わっていました。



焼芋が自慢の八百屋さん。

お出かけ大好き  みみみのごはん


リトルリーグみたいな名前のパン屋さん。

かっこよすぎるぜ。


お出かけ大好き  みみみのごはん



交差点で、信号を何気なく見上げたら…。

そこに書かれていたのは。


「こんにゃくえんま」の文字。

以前、スバルさんのブログで拝見したような。


そして、ありました、こんにゃくえんま。


お出かけ大好き  みみみのごはん


こんにゃくえんま こと源覚寺です。


閻魔堂には、鎌倉時代につくられた1メートルほどある木像の閻魔様が安置されているそうです。


なぜ「こんにゃくえんま」なのかというと、老婆が閻魔様に眼病平癒を祈願したところ、閻魔さまが自分の片目を与えて治して下さったそうです。

そこで、老婆は、自分の好物のこんにゃくを絶ち、閻魔さまに供えたのだとか。


それから眼病平癒などの祈願の際に、こんにゃくをお供えする人が増え、「こんにゃくえんま」とよばれるようになったそうです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


…すごい。



そして、そのすぐ隣には、塩地蔵尊がありました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


ギョッとする感じですが。


説明によると、源覚寺ができる以前からこのお地蔵様はここにあって、自分の体の悪い所に塩を付けて平癒を祈願していたのだそうです。


すごい量の塩です…。


法要の準備をされていたので、お寺全体の写真が無くてごめんなさい。



さて。


目の前に巨大な建物が。



文京シビックセンター


お出かけ大好き  みみみのごはん


文京区役所や、ホールなどが入る施設です。


そして、正面には、東京ドームが…真中だけですけど。




お出かけ大好き  みみみのごはん


後楽園駅のあるビルから出てきているのは、東京メトロ丸の内線です。


お出かけ大好き  みみみのごはん


ビルの真中から電車が外に出てくるってちょっとおもしろい光景ですよね。

しかも、丸の内線は地下鉄だし。



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。



ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村





アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」



ピグでオリジナルのムービー作ってます。バナーをリック!⇒